
自分の実家が落ち着かないって方いますか?私は全然と言っていいほど落ち…
自分の実家が落ち着かないって方いますか?
長くなりますが、、、、聞いてください。
私は全然と言っていいほど落ち着きません。
父は孫がいるいないおかまいなしに自分が機嫌悪いといきなり母に怒りだすし、近所の人はインターホンに、子供が昼寝してる時、鳴らさないでくださいの張り紙してるのにも関わらず、インターホンを鳴らして、寝てる子供を起こします!しかも決まって昼過ぎの一番昼寝してる時間に毎日の様に。なので最近は実家に行っても昼寝前に帰るようにしてますが、買い物とかで母の知り合いに会うと、ちゃんと親に子供会わしたりよー近いんやから毎日来たら喜ぶのに!とかいいます。いや!あなたが邪魔するから帰ってるんですが?っと思います。。
今年9月に3人目出産予定ですが、母は年子になるし大変やから少しの間実家に帰っておいでよといい、旦那も1か月くらい帰れば?といいますが、私的には実家にいた方がストレスたまって仕方ない気がします。。
似たような状況の方いたら意見聞かせてください。
- Runaママ(8歳, 9歳, 20歳)
コメント

あばら
とてもわかります!私は両親が不仲で、こちらがひやひやするくらい…
里帰り出産しましたが、後悔しました。
親孝行のためだと思って帰りましたが、
産んでからわかりました。子供がどれくらい大切かを( ̄◇ ̄;)
親よりも自分の子供の方のために、里帰りすべきじゃなかったと…お腹にいる時にストレスいっぱいになってごめんねって今思ってます。

ミーラ
うちの父もちょうどそんな感じです。
昔から血気盛んな性格で、すぐ怒鳴ったり暴言が酷くて、出産後里帰りしてもストレスが溜りました(汗)
歳を取るとやけにイライラしやすくなった気がします。お腹が減ると糖分が不足する様で、目に見えてイライラし出しますw
あと実家はアパートなので、隣のほぼ毎日の布団叩きの尋常じゃない激しさに昼寝も毎回起こされるしで…
なので、実家が近くにありますが帰った事はないです。
主人とケンカしても、実家には帰りたくないので留まります(笑)それか旅館に泊まったりw
妹も妊娠したら里帰りに実家は行きたくないと言っています。
でも炊事洗濯はしてもらって有り難かったので、次が産まれたら実家にお世話になると思います。
…気が重いですが、入院よりはマシなので(^_^;)
-
Runaママ
里帰りでイライラしてしまうなら帰らない方がマシかなとおもってきて。。
しんどいやろうけど、自分の家で過ごすほうがいいのかなとか、、、- 5月31日

ゆーちゃんママ
こんばんわ(*^^*)
凄い分かります!
里帰りする気は全く無かったのに帰って来て欲しいと言われたので里帰りしてたのですが...
毎日何度もため息つかれ、子どもが泣き出すと早よ抱っこせー言われ...
こっちも初めての子育てで、睡眠不足でイライラしてたけど必死に我慢して何も言わなかったのに、急に早よ帰ってと言い出す始末。
もう一生一緒には住めれないなと感じました(´・_・`)
何の為に里帰りしたんだか...
-
Runaママ
そうなんです!
泣けば、ミルク!抱けとかいちいちうるさいのもあります。
こっちは夜中も起きて寝不足なのに、、、- 5月31日

ニャンコ先生
私は2ヶ月里帰りしますが、一旦家出ちゃうと躊躇しちゃいますね(^^;
たまに遊びに行く分にはいいですけどね!
母の事全然嫌じゃないですけど、私もソワソワしちゃいます(^^;
-
Runaママ
ですよね。
たまに少しの時間遊びにいく感じかいいですよね。
ずっといるとストレスがたまりそうです。。- 5月31日

Ayu_0906
あたしも里帰りで実家暮らししてるんですけど、最近9ヶ月の息子がハイハイしたりつかまり立ちも覚えてつたい歩きもするようになって動き回るんです。
それで、テレビ台を触れば汚れるから触らせるなと言われ興味を示したものに行こうとすれば行かせるなとか泣けばおっぱいやれとか抱っこしときなよとか色々言われてイライラしてます…
汚れたなら後から拭けばいいだけのことなのにとキレてしまいました。
旦那はトラックの運転していて、まともに帰ってくるのは週末だからあたしの家族の肩もって責めてくるんでイライラしまくりです!
-
Runaママ
我が家ももうすぐ9か月の子がいます。
つかまり立ちして色々触るのですが、さわるの分かってて下に物置いたりするからよけいにイライラとします。確かに汚れたら拭けば済む事だし、来るとわかってんなら低い位置に物をおかないでほしいのに、言っても聞いてもらえません。
自分勝手かもしれませんが、自分達からしたら孫や娘なのに、そんな言い方しなくても、、、って時があります。- 5月31日
Runaママ
我が家は不仲まではいかないですが、父が喜怒哀楽の激しい人で何が原因で突然キレだすかわからず、、、、。子供や孫には怒ったりしませんが、母に八つ当たりしてます。それが所構わずなので、孫が寝てる時でも大声だすし、たまーにイラっとしたら物にもあたり散らしてます。上の子の時は絶対帰らない!っと無理して帰りませんでしたが、今回は年子やし、、、って回りがいいますが、気がのらなくて、、、