

A⑅∙˚⋆
お迎え棒…という言葉があるぐらいですから💧
あと少し我慢すべきだと思いますよ~

みーみん
もう産まれても平気な時期なので、むしろお迎え棒という言葉があるくらいなので、大丈夫だと思います!あたしは助産師の方からお迎え棒と言われました笑笑
なので予定日5日前にしたら、次の日の朝おしるしが来てそのまま陣痛に繋がり1人目が生まれました!
-
れいりひ
ゴムを付けないと行けないなどもありますが、絶対付けないと行けないんでしょうか?
- 5月31日
-
みーみん
精子には子宮を収縮させる成分があるらしく、妊娠中はそれが良くないと聞きましたが、不安であればまだ37週ということなので中には出さない等をすれば平気だと思います。39週なのでもう産みたいとなれば気にせず仲良ししていいと私は言われました!
- 5月31日
-
れいりひ
ゴムが無いのでわざわざ買ってきてまでな〜と思ってました。悩みます(>_<)ありがとうございます。
- 5月31日

れいりひ
やはりやめたほうがいんですね^_^;お迎え棒とは何ですか?

kinkan
37週なら生期産に入ったところなので仲良ししても大丈夫だと思います!
出産につながりやすくなることからお迎え棒というんじゃないでしょうか。
仲良しするとお腹が張りやすくなったり、刺激があるからですかね。
上のコメント見ましたが、私は感染などが心配なのでゴムはつけたほうが良いかと思います💦
-
れいりひ
ゴムをわざわざ買って来て〜と旦那に言うのもな〜と思って(^◇^;)
- 5月31日

じゅう
私は妊娠時のその回からいままでナシです。
ひとりめと言う事もあり、心配性なので妊娠中はもし何かあれば、お腹の中を見ることができないし自分一人では対処しきれない不安があったので、、
旦那さんもなんとかくそのような雰囲気でした。
産まれたら産まれたで、ヒマも無いしまだ2人目が出来たらタイヘンだなと思っているので、もう少ししたら再開しようと話し合っています( Ü )
-
れいりひ
じゅうさんは妊娠中は赤ちゃんの事を考えてての事だったんですね(^-^)旦那さんも理解ある方で今日旦那と話してみます。お腹の中は分かりませんからね。ありがとうございます(^-^)
- 5月31日
-
じゅう
出産前はそうゆう話旦那さんと恥ずかしくて話し合えなかったのもありますw
産んだ後は「母は強し」じゃないですが、来月くらいからしよっか~とかふつうになりましたwww- 5月31日
コメント