
コメント

あ か ね
私は破水してタクシーで行きましたが
破水してる等伝えず乗りましたよー
とりあえず急いでください!とだけ言いました!

みーみん
最初から動けないほど痛くなるわけではないので、陣痛かも?と思ったら時間を測り病院に電話して、来てくださいと言われると思うので、タクシーに電話して事情説明してそれでも乗せられないと言われた場合は救急車でいいと思います!
タクシーに確認する余裕はあると思います!
破水した場合は別ですが、破水であれば迷わず救急車でいいと思います!
-
リーまま
タクシー会社に確認してみます😊
ありがとうございます!- 5月31日

❤︎男女ママ♡
まず、破水しても出血がなければ救急車はよべません
タクシーが捕まらなければ病院に指示をあおぐと言われましたよ
そこから先生が緊急性があるか判断してくれ、先生が救急車手配してくれます!
私のところも陣痛タクシーありませんが、たくさんのタクシー会社に電話したら、予約はできないけど、破水してなければ駆けつけますと言われました
あと、福祉タクシーにも聞いたら防水シートありますと言ってもらえました
-
リーまま
タクシーに乗車拒否された場合は病院に電話して指示を仰いでもらおうと思います😊
ありがとうございます!- 5月31日

あばら
私は破水してから車でいったのですが、ものすごくたくさん羊水がでてきました!!
なのでバスタオル3枚くらい下にひいてくださいね(*^^*)
-
リーまま
そんなに出てくるんですね💦
ビニールシートとバスタオルをすぐに出せるようにしておきたいと思います😊!
ありがとうございます!- 5月31日

みかん
三人目のとき
普通のタクシーで
上の子二人連れて行きました(^^)
陣痛来てること言わずに
呼んで普通に行きましたww
私自身破水から
産んだことがないので💦
でも破水が心配の場合は、
大人用のオムツして行くなり
したら大丈夫かと思います🎶
-
リーまま
痛みがまだ軽く平然と入れそうな時は陣痛がきてる事を黙って乗ろうと思います!どれ位の痛みか想像つかないのでなんとも言えませんが💦笑
ありがとうございます!- 5月31日

★葉っぱ★
私はむしろ陣痛タクシーに登録していたのに、結局最終的に乗ったタクシーは普通のタクシーでしたよ(笑)
陣痛が夕方から始まったのですが、なかなか進まず。。。病院にも朝ごはん食べてから来てね!とか言われて、早朝に陣痛タクシー呼んだら来てくれたんですが、
病院着いて出産までまだ時間がかかりそうだから1度家に帰ってくださいと言われ、普通のタクシーに乗り帰宅。
その後陣痛2分間隔くらいの状態で陣痛タクシーを呼んだら、担当のタクシーがいないとの事で結局普通のタクシーが家に来て、普通に病院の行き先を自分で言って普通に乗りました( ̄▽ ̄;)
今のうちに2~3社調べておいて、色々試せば、誰かしら乗せてくれる気がします。
また、普段あまり接していなくても、こんな時は近所の人などに頼るのもアリかな~と思います♪
-
リーまま
何社か調べておきます😊
ご近所さんにも頼るのもアリですね!ありがとうございます!- 5月31日

退会ユーザー
私は陣痛タクシーを使いましたが、あれは名ばかりで全然普通のタクシーと変わりませんでしたよ(^-^;
普通のタクシーがきて、気の利かないおっちゃんが運転してた上に、通常の倍かけて産院に到着しました。こっちは緊急なのに普通のタクシーと変わらなすぎてブチギレましたよ
こんなケースもあるので、陣痛タクシーはあまり当てにしない方が良いと思います(^○^)普通のタクシーを急ぎということで呼んだ方がスムーズなこともあります。
-
リーまま
変わりないんですね💦
普通のタクシー会社に乗せてもらえる事を祈って電話したいと思います!
ありがとうございます!- 5月31日

メリリ
陣痛タクシー登録してたのに、
いざ陣痛がきたら案外耐えられるし
初産でゆっくりだろうな〜と思って
バスで行きました(笑)
20分くらいですが、わりと耐えられました。
その時は優先席に座らせてもらいました(^^)
-
リーまま
バスで行かれたんですねすごいです💦
私も耐えれそうだったらバスで行こうかな…笑
ありがとうございます!- 5月31日
リーまま
破水してる事を黙っていればよさそうですね😊
ありがとうございます!