
朝、私が朝ご飯の片付けやら洗濯物やら掃除やらしている中下の子が泣き…
朝、私が朝ご飯の片付けやら洗濯物やら掃除やらしている中下の子が泣き出しました。パパがそばにいたので、抱っこしてくれるだろうと思って続けてました。
抱っこはしてくれたのですが、泣き止まなかったので(ゲームしながら座ったまま抱っこ)「ミルク飲ませるから作ってー」と言われました。自分で作ってって言ったら「掃除してないで、子供優先でしょ」って言われました。間違ってはいません。でも、ゲームしてるんならミルクくらい作ってよって思いました。
ミルク飲ませた後も、「哺乳瓶洗ってくれる?」とお願いしたらあからさまに嫌な顔をされました。
ミルク飲ませただけでやってやった感すごいです。
ミルクに一つしても、作って飲ませて、哺乳瓶洗うまでが一つの流れ。なんなら消毒まで。おむつ交換も、おむつを捨てるまでが一つの工程です。
たまに天ぷら食べたいと言って、勝手に作るのはいいとして、片付けまでが料理です。散らかった残骸が酷いです。
全てが中途半端。だったらやってくれない方がいいし。
1人目の時は文句言わずしてくれてたのになぁ。
子供が生まれるごとに、してくれなくなりました。
- まめこ
コメント

ぴー
家庭のことに関して責任感の足りない男の人、多いですよね😭
うちの旦那もそうです。
ちょっとやっただけで、やってやった感。
一回しただけで、いつもやってる感。
カタチだけして、ちゃんとやりました感。
やるなら責任持って、はじめから最後までしっかりやれよ!!!!やれないことがあるならちゃんと引き継ぎしてくれ!!!!ってめっちゃ思います。
ほんとうんざりですよね😭
まめこ
そうですよね😭できないなら、こう言う理由でできないから、片付けお願いってちゃんと言って欲しいですよね。
全て終わりましたって感じで、オムツも丸めず置いてあると、呆れます!
女は仕事も家庭も100%の力でやって、男は家庭のことは手を抜くって、なんででしょうね😭