
10ヶ月の男の子を育てている母親です。ワンオペで育児をしている中、自分の食事をいつ取るか悩んでいます。子供の離乳食が始まったばかりで、子供と一緒に食べるのが難しい状況です。旦那の帰りも遅いため、どうしているか知りたいです。
10ヶ月の男の子を育てています(^^)
週6ワンオペなんですが、ワンオペのお母さんたちみなさん自分のご飯っていつ食べてますか??
子供と一緒に〜といっても、まだ離乳食なので、、💦
私は子供のご飯の前後にパパッと食べちゃうので、子供と一緒に〜って感じではなくて💦
旦那はかなり遅いので、待てる時間ではないです💦
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

ママリ
私も週6でワンオペです😭
離乳食の前に食べてます!

はじめてのママリ🔰
離乳食の後に食べてます😊
-
はじめてのママリ🔰
私も後になる時あります😆👏🏻
同じ歳の赤ちゃんなので、まだ一緒には食べれないですもんね🥲💓- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
スプーン落としたり、腕をブンブン回したり大人しく食べてくれないので、一緒に食べれないです😂笑
SNSで一緒に食べてる人みると、すごーーって思います😂- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
同じくです🥹
スプーンも興味持って持ちはしますが、すくったり口に運んだりはできないので、ほぼ遊び道具です😇笑
回答いただけて安心しました🫶💓- 13時間前

はじめ
手掴みする頃からは一緒に食べてました!フォークやスプーン使う姿も見て覚えて興味持ってもらった方がいいので😊!
でもその前はとっても適当な時間に適当なご飯を食べてましたよ〜!
はじめてのママリ🔰
同士です🥲🩷
離乳食の前後にたべると、夜ご飯めっちゃ早くなりませんか?笑
ママリ
はやいです😂
自分と上の子は16時半とか17時に食べてます💦
ワンオペだとこの時間に食べないとバタバタして20時に2人とも寝させられなくて😭
たまに2人とも寝た後お菓子とか食べちゃいます😂
はじめてのママリ🔰
同じです🫶💓
同じ人いるとおもうと元気出ました🥲✨
一緒に頑張りましょう🌸