
コメント

退会ユーザー
すっごいわかります!
こんなお利口さんなのに1年間上の子が
可愛くなくて怒ってばかりでした。
寝てからも可愛いとか思えなくて。
でも最近逆転して下の子に手がかかって
めちゃくちゃイライラしてます💦
上の子のお利口さんが目立つようになり
娘預けて2人でお出かけしたい😭😭
なんでこんな平等に愛せないんだろうと
悲しくなります💦

まにゃ♡
私もです
下の子ばかり溺愛してしまう
ダメな母親です。
なんなんですかね、、
下の子はまだ赤ちゃんみたいだなら?
自分に顔が似てるから?
だから余計に可愛くてしかたないです。
うちも長女は全く手がかかりません。でもヤキモチで、なんで○○ばかり?と泣く時があり、その度反省しますが、可愛いから仕方ないじゃん
と思う時もあります…
-
はじめてのママリ🔰
下の子、男の子で私にかなり似ています。
上の子はまるっきり旦那です。
我慢させてるのもわかっているのですが、、- 3月30日

せつ♬
私も上の子にイライラしてしまう時期ありました😭
妹のこと大好きで、お姉ちゃん気質、しっかり者なのに、ちょっとのわがままとかでイライラしてました…
でも、今はイヤイヤ期の下の子の方が大変で、理不尽に妹に叩かれたりつねられてる上の子がかわいそう…
それでも、ひょうきんな性格もあり、下の子には甘くなるところもあります😣
私も自身、長女で、性格もどちらかというと上の子の方が私に似ている部分が多いので、気持ちも分かるので、すごく意識して、上の子のフォローしてます!
下のお子さんが何歳かわかりませんが、そんな時期かもしれません😓
-
はじめてのママリ🔰
今下の子2歳になりました
力も強くなり、イヤイヤ期突入してます。
でもなにしても可愛い。
私自身末っ子で、幼少期の記憶はないですが、思春期の時出来のいい姉と比べられてきたので。。。- 3月30日
-
せつ♬
そうなんでますね💦
うちは、なるべく平等に…を心がけていて、ケンカしたら、上の子にも下の子にも怒る。下の子だけ小さいからお姉ちゃんのおもちゃとっても仕方ないとかは、無しにしてます!
私は、妹の方が何でもよくできますが、両親は、比べないようにしてくれてますし、そのおかげか、姉妹仲はとても良いです😊
今のまま、下の子だけ可愛がっちゃうと、お姉さんと比べられてきたと感じているのと同じ思いを、上のお子さんが感じるようになり、姉妹仲も悪くなるかな…と思います💦- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
比べないように…平等に…とおもうのですが、やっぱり上の子にキツく当たってしまいます。
子に恨まれてもしょうがないのかなーとすら思います。。- 3月30日

4人のママ
厳しい言葉になってしまって申し訳ないですが経験上言わせていただきます。
そうゆう子は集団生活が始まると必ず問題おこします💦
親に愛されたくて家ではとても頑張り屋さんでいい子です。でも親は認めてくれない…
下の子と比べられる…
その小さい頃からのストレスは世の中やお友達に向けられます。
葛藤する気持ちは同じ母親として理解できますが、ご自分が好きで産んだ我が子ですよね?
まだまだ4歳の子相手にかわいくないって…
お子さんの人生もう4年前から始まってますよ。お母さんの愛情のかけ方、育て方でお子さんの人生変わりますよ。
もう少し冷静に、赤ちゃんがお腹に宿った日のこと思い出して乗り越えていきませんか?
-
はじめてのママリ🔰
0歳児から保育園に通わせていて、今幼稚園児ですが、集団生活では一切問題を起こしたことも、聞いたこともありません。先生からも、手がかからず、周りの子の面倒も自分のこともしっかりやってくれる。お墨付きの子?です。
これから問題児になっていくのかな。
頭は冷静なので余計に何故可愛いと思えないのか謎です。
なので、自分に余裕がある時は、抱きしめてあげて褒めて、可愛いねーと言ってあげてます。
波がありますね。常に可愛いと思ってあげられない…- 3月30日
-
4人のママ
まだ4歳ですよね?まだまだですよ!
この先小学生になって成長していくと家や先生の前での顔と裏の顔が変わってきます。
自分の同級生にもそうゆう子がいませんでしたか?
そうゆう子はやはり家庭に問題があります。その子自身は元々は悪い子なんていません。
うちは子供が4人いて上の子達はもう大きいのでいろんな子みてきました。
先生にはよく「家の中でワガママな子の方がいい子に育つ。子供にクソババアと言われたら誉めてあげてください」と言われてきました。
その時は理解できませんでしたが、今となってはわかります(笑)
ご主人に協力してもらって少し上の子と二人きりになれる時間を作ってみてはいかがですか?
私はいつもそうしています。- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
もしかしたらもう既に違うかもしれないですね…
私の周りにはいませんでした(--;)
たまに2人きりになる時もあるのですが、その時は下の子もいないので余裕あるので、楽しいとか思うのですが…可愛い。とかは思わず…- 3月30日
はじめてのママリ🔰
なんなんでしょうかね…。
私も常に悲しいです。。