
育休明けで子供を保育園へ預ける都内在住のママさん、コロナに不安を感じている方いますか?感染リスクや家族への心配で仕事を辞めたい気持ちもあるそうです。同じような方はいますか?
4月から育休明けで子供を保育園へ預ける、都内在住のママさんいますか??
保育園へ預けるのも不安ですが、コロナが怖すぎます。
自分が仕事復帰し、毎日たくさんの人と関わることによって感染リスクも今まで以上に高まります…。
自分が感染し、子供や自分の親にうつしてしまうのでは、と毎日不安でいっぱいです。
仕事辞めたいくらいです…。。
同じような方いらっしゃいませんか??
批判などのコメントはいらないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ダンボ
育休明けではないですが都内在住で4月から保育園と自分の働き先が決まってます😅
なんかここまで大きくなってると無症状も出てるので不安しかないですよね😅

メロンパン
同じく4月復帰ですが通勤したくないので仕事辞めたいと思ってました。まぁ辞めたらコロナおさまったときに後悔しそうなので辞めないと思いますが。。。
4月入ったら会社に電話して復帰時期遅らせられるか聞いてみようと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
わたしも今調べていたら、自治体によっては保育園決まっていても5月末まで育休を延長できるという情報をゲットし、自分の住んでいる自治体も確認してみたらそうなってました!ワニさんのところも確認してみてください!!
- 3月29日
-
メロンパン
返信ありがとうございます😊
実はうちの自治体も普段は4月末までに復帰必須ですがコロナ対策で5月末までに復帰すればいいことになったんです✨
でも私はそもそもの育休が4月中で終わってしまうんです〜😭
5月まで休むには育休半年延長の手続きをしなくてはいけなくて、保育園決まっているのに延長はできないだろうなぁと思っていて😞
なので会社に連絡して5月まで休職扱いにできるか聞いてみる予定です!
お互いに少しでも復帰時期遅くできるといいですね😢- 3月29日

はじめてのママリ🔰
わたしも仕事辞めたくて仕方ないです😭
預けるのが嫌で かなりの時間かかり やっと前向きになれたのにコロナ、、

4人のママ
不安しかないですよね…
でもまた来年流行るかもしれないし…
そんなこといったらもう何もできない、どこにも行けませんが…
どう防げばいいのかわからないですよね。
はじめてのママリ🔰
時間の問題で自分もかかるのかな、と思っています。
通勤時だけでもリスクあるのに仕事中も人と関わる仕事なので本当に不安です😢
ダンボ
そうですよね😅自分もそんな気します🤣でも子供がかかるのが1番嫌ですよね🤣
私は晴れてる日はなるべく自転車で通勤しようと思ってます⚠️でも仕事上私も人と関わるのでリスクばかりです😂😂