
コメント

ママリ
11wの健診で水が1日300ぐらいしか飲めず、ケトン体4+で肝機能もかなり悪くなってたので入院しました😣
私は入院生活が苦痛すぎて9日目に退院させてもらいそこから点滴に通いました。
今回も入院になったら実家に帰って実母に上の子のお世話をお願いする予定です。
ママリ
11wの健診で水が1日300ぐらいしか飲めず、ケトン体4+で肝機能もかなり悪くなってたので入院しました😣
私は入院生活が苦痛すぎて9日目に退院させてもらいそこから点滴に通いました。
今回も入院になったら実家に帰って実母に上の子のお世話をお願いする予定です。
「つわり」に関する質問
夜中の食べ悪阻の気持ち悪さ対策皆さんは何されてますか?😭 夜にかけてつわりが悪化するのですが、昨日は仕方なく夜中にフルーツをたべました。その後冷蔵庫の匂いのせいで食べたもの全部嘔吐🥲吐いたらスッキリしたので…
今日、つわりが酷くて仕事休みました。 職場の方々は優しいので、無理しないでねって 休むことを承諾してくれるのですが… ほんとはどう思われてるのかなって思ってしまいます😣 仕事は頑張りたいけど、起き上がると吐き気…
「赤ちゃん出来て嬉しいと思えない」 と旦那に昨日ボロボロ泣きながらつぶやいてしまった。 上の子たちは望んでたから 妊娠した時嬉しかったし 辛い悪阻も赤ちゃんの為と思って乗り越えられたけど 今回は赤ちゃん欲しく…
妊娠・出産人気の質問ランキング
まぁちん
ケトン体でやっぱり決まるものですかね?
こないだ病院に行った時に
つわりのこと話したら
入院する?っていきなりだったもので。。
とりあえず子供たちの事もあるので
親とも相談してってしてあるのですが自分の意思で退院も可能ではあるんですね!
ママリ
入院の基準は病院によるみたいです。
私が通ってた病院は点滴通っても入院でもどっちでもいいよって感じで、退院も早く帰りたいなら退院していいよ!その代わり点滴は通ってね!って感じでした😅
まぁちん
なるほど!
自分で退院するって決めれるなら
まだいいですよね!
ママリ
病院によってはご飯が食べられないとダメとかケトン体がマイナスにならないとダメとかあるみたいなので、入院する際に聞いてみてもいいかもです😊
上の子がいると簡単に入院もできないですしかと言って家でゆっくりできるわけじゃないから辛いですよね😭
まぁちん
一回聞いてみます!
ほんと今みんな休みで家にいるので
横にもなれないしきついです。。