※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっこ👶
妊娠・出産

つわりがひどくて仕事を休んだ女性が、職場の人々の本音を気にしています。同じ経験をしたママさんに相談したいようです。

今日、つわりが酷くて仕事休みました。
職場の方々は優しいので、無理しないでねって
休むことを承諾してくれるのですが…
ほんとはどう思われてるのかなって思ってしまいます😣
仕事は頑張りたいけど、起き上がると吐き気、
横になってても吐き気、何か食べても吐き気、
匂いでも吐き気…
こんな状態でとてもじゃないですが仕事する自信がありません…
明日は9時から17時まで研修があるのですが、
この状態だと難しそうです🥲

同じようにつわりで仕事休まれたことあるママさんいますか?😭

コメント

なっつ

初めまして🍀
つわりがあるのは赤ちゃんが頑張って成長しているという事ですし、無理しないでっていうメッセージなのかなと思います。
職場は女性が多い環境ですか?同じ女性なら大体の方が同じ経験していると思うので、優しさに甘えて大丈夫かと思いますよ😌体調が落ち着いたらカバーして、もし将来同じ立場のスタッフさんがいたら今度はみっこさんがサポートしてあげるといいのかなぁと思います。中には快く思わない方もいるかもですが、気にせず今は体調と赤ちゃん優先で過ごして下さいね✨️

  • みっこ👶

    みっこ👶

    初めまして😊✨コメントありがとうございます😌
    職場は女性ばっかり&子育て世代のママばかりです😣本来は立ち仕事が多い仕事なのですが、妊娠を報告してからは座って出来る仕事を任せてもらったりして、本当に周りの方々がサポートしてくれていてありがたいんです🥹でも、それですら裏ではどう思われてるんだろうって疑ってしまう自分が嫌いです…😭😭
    なっつさんがおっしゃる通り、今後わたしと同じ立場のスタッフがいたら全力でカバーしたいと思ってますし、つわりが落ち着いたらできる限り仕事も頑張ろうと思ってます😌✨️
    今は職場の方々の優しさを素直に受け入れて、自分の体と相談しながら仕事したいと思います😊優しいお言葉ありがとうございました🥹✨️

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

1人目はコロナ禍で自宅待機が多かったので
つわり期は乗り越えられましたが、
2人目はどうしてもしんどい日
2日休みました😥
仕事に行った方が気が紛れるので
頑張って辿り着いてました😂
帰ってきたら使い物にならなかったですが🥺
産婦人科で吐き気止めとかもらえないですか?無理せず過ごしてください🥹

  • みっこ👶

    みっこ👶

    コメントありがとうございます😊✨️
    コロナ禍での出産だったのですね💦
    私も仕事さえ始まれば、気が紛れて乗り越えられるのですが、今日は起き上がるのが難しく…😭今後続くようなら吐き気止めも検討してみようと思います🥺優しいお言葉ありがとうございました✨️

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

まさに今1ヶ月近く休んでます!
1人目の時もがっつり休みました!

  • みっこ👶

    みっこ👶

    体調大丈夫ですか?🥺
    1ヶ月近く休むとなると、休職っていう感じでしょうか?💦
    こんな事聞くのも失礼ですが、職場の人の目が気になるとかないですか?😣

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初の方は頑張ってたのですが気持ち悪すぎて早退したり集中出来なかったり…電車で片道1時間かかるので通勤もしんどくて突休が続いたので診断書もらいました🥺
    私の会社は有給使い切ってから欠勤になるので今はまだ有給ですが8月中旬からは欠勤扱いになります!
    部署の部長クラスにしかまだ妊娠伝えてないのと女性ばかりの職場で理解のある会社なので本当無理しないでねみたいな優しい言葉ばかりかけてくれてます!が、4月下旬に育休から復職して5月に異動したばかりなので同じグループの人たちにどう思われてるんだろうな〜とはたまに思います😂笑
    妊娠って察してるだろうけど私の場合異動したばかりなのに?!とか思われてるんじゃないかって所は気になりますが私の人生なので!!って感じです🤣

    • 7月22日
  • みっこ👶

    みっこ👶

    片道1時間の電車通勤は辛すぎます😭
    つわりの時って匂いにも敏感になるし、満員電車とか絶対無理ですー💦
    実は私も、5月に入社からの妊娠なので、え?入社してすぐ妊娠?みたいに思われてるんだろうなぁって😅
    私も女性ばかりの職場で、皆さん子育て世代の方々なので、優しくしてくれるのですが…何か素直に受け入れられなくて、そんな自分が嫌になります🥲
    確かに自分の人生だし、妊娠なんて日にち決めて出来ることじゃないですしね😣割り切るしかないですよね😭

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入社したてなんですね!環境変わったばかりだとちょっと気になっちゃいますよね💦私も同じくです。
    でも復職したらまた頑張ればいいんです!妊娠出産は年齢も関わってきますし今はとにかく赤ちゃん守りつつ自分の体調管理しっかりしないとな時期だと思うので私は割り切りました🤣
    お互い職場には恵まれてるようなので甘えましょ🥹

    • 7月23日