※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RiNo
妊娠・出産

朝起きて身体を動かすとみぞおち辺りに痛みがあり、特に身体を伸ばすと痛みます。産後から出る症状で、病院で診てもらった方がいいでしょうか?同じ経験をされた方はいますか?

朝起きて身体を動かすとみぞおち辺りに痛みがあります。
特に身体を伸ばすと痛いです。耐えられない程の痛みではありませんが結構な痛みの日もあります。
しばらくすると治ってしまうので病院に行く程ではないかとあまり気にしていませんでした。
ただ今まで体験した事の無い症状なので気になっています。

この症状は産後から出るようになったのですが出産と関係しているのでしょうか。
同じ経験をされた方はいらっしゃいますか?
やはり病院で診てもらった方がいいのでしょうか?

コメント

deleted user

神経痛とかですかね??
ツーンみたいな感じですか??

肋間神経痛かなー?

わたしは、肋間神経痛になると
肩甲骨や、胸あたりが痛くなります

  • RiNo

    RiNo

    ありがとうございます。ツーンという痛みよりかは肋骨折れてるのか?って感じの痛みです…😖

    神経痛って痛みがあるときは息できないくらい痛いやつですよね?

    • 3月29日
ママリ

私も産後から同じような症状がありました!
横向きで寝ていて、仰向けに寝返りするときなどに、みぞおち辺りがイテテテ💦ってなります😅
最初骨でも折れてるのかと心配しましたが、病院に行く暇もなく💦
今もそのまま放置していますが、徐々に良くなってきています🙌🏻

  • RiNo

    RiNo

    そうです!寝返りの時にイテってなります!
    同じ症状みたいなので安心しんした😀
    確かに先月よりかは痛くなる回数が減ってるので放置しても大丈夫そうですよね🤔
    ありがとうございました😊

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

私は妊娠中になってました。寝返りがしんどかったです😢咳が酷い時とか、続いた時にたまになるので、肋骨にヒビ入ってるんだろ〜と思ってました。
同じような症状(肋骨)なら、体を休めていればじきに治ると思いますが、育児中だとなかなか休まらないですね💦