※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん
お仕事

小学校教員ママが育休中で、復帰と二人目の時期を悩んでいます。保育園への不安や不妊治療、罪悪感など悩みがあります。経験談やアドバイスを求めています。

教員ママの方、お聞きしたいです(復帰、二人目の時期)

小学校教員一人目育休中です。激務の日々から一転、育休中は穏やかで娘と一緒に過ごせる時間に心から感謝してます。
復帰は来年の4月の予定です。(フル以外選択肢なし)ただ、日に日に可愛さを増す娘を見ていると、来年の3月にはもう保育園準備か……と今から切なくなってきました。
当初は娘1歳4ヶ月で復帰し、4歳差くらいの二人目で育休最大取れるだけ取ろうと考えていましたが揺らいでいます…。1歳で復帰しようと思ったのは、あまり休むと戻れなくなるかもと、保育園への不安からです。しかし、復帰したところでそんなにうまく授かれるのかという気持ちもあります。一人目出来るの時間かかり、産婦人科でタイミング見てもらってました💦しかし復帰となると不妊治療は厳しい。また、私自身専業主婦家庭で育ったので、小さい年齢で預けることへの罪悪感もあります💦(保育園を否定してるわけでは決してありません)つわりもひどかったです。なら延長して二人目……??

みなさんならどうされますか?また、一人目で一度復帰した、続けて二人目の後に復帰したなどの経験談もお聞きしたいです😞💦

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしの周りは小学校教員の方、公務員保育士の方は二人目後復帰が多い気がします✨最大③年取れるとのことだったので、羨ましかったです😂
保育園問題は住んでる地区によりますね。。その方たちは年少の年からでも入れていたので…。

  • みんみん

    みんみん

    3年取れるのは、ありがたいことですよね😀✨でも、そんなに休んで大丈夫かと、不安にもなります😞💦

    • 3月29日
きよぴよ

中学校の教員をしています。とても境遇が似ており、コメントさせていただきました。
私も今娘1人、1歳4ヶ月。来月から仕事復帰します。もちろん激務が待っていますが、私は仕事も好きだし、娘も幸いすごく社交的でお外大好きなので、早く保育園に入れて、たくさんの人に関わり、たくさん遊んでもらいたいと思い復帰に踏み切りました。1人目がなかなか授からず働きながら不妊治療もしましたし、2人目も4~5歳くらいの差で授かれればと思っています。仕事しながら不妊治療も再開する予定です。旦那や祖父母にも最大限に協力してもらうつもりです。
色々大変だと思いますが、仕事復帰も子供の保育園の入園もある意味楽しみにしています。
楽観的にみられるかもしれませんが、なるようになるし、やるしかないと言う思いで頑張る予定です。

かなえさんもどんな判断をしても、自分が納得できれば全て正解だと思います。自分の母も教員だったので、ほとんど祖父母に育てられました。自分の知り合いの先生は育休延長して不妊治療の末、2歳差で2人産んでいます。
頑張ってと言われなくても、頑張っていると思いますので、頑張りすぎず、気張り過ぎず、納得の行く…けどあとでちょっと後悔してもいいと思い、今しかできないことをしてくださいね。

まとまりなく、あまり解答になっていなくてすみません。読んでいただきありがとうございました。

  • みんみん

    みんみん

    ありがとうございます。私も4-5歳差がいいなと思っています😄✨年子や2歳差は自分のキャパシティーに自身がないことや、二人以上授かれるならそれぞれの子にたくさん構ってあげたいと思うからです…。もちろん歳が近いことによるメリットもたくさんあるのも承知ですが。あまり仕事から離れるのも不安で。
    しかし4-5歳差となると、30代半ばの出産となるので、リスクが高まる不安や、そもそも授かれるのかどうかも……!!もう不妊治療に通うつもりもあまりないですし😞
    だから、一度復帰して、3歳差からトライして、時間がかかることを考慮し4-5歳差までを目指そうかと思っています😂(そんな上手く行くか?!笑)
    どれだけ考えてもまだ答えは出ませんが、自分が出した答えが正解ですよね。
    きよぴよさん、来年の自分のようですごく親近感です!応援しています😄✨

    • 3月29日
かりん

中学校教員です🤲
ひとり目1歳4ヶ月のとき、夏休み(8月)に復帰しました。夏休み復帰した理由は夏休み中に仕事に慣れたかったのと1歳過ぎるまで子どもと過ごしたかったからです。そして復帰後すぐに2人目を授かりました。

やはりみんなから言われたのは、「2人目欲しかったら育休中にするべきだった」です😅ひとり目、2人目の年齢をもう少しあけるなら何も言われなかったかもしれませんが、、、。正直空気が冷たくて辛かったです、、。個人的な意見ですが、経済的に大丈夫なら育休中に妊活されることをオススメします

  • みんみん

    みんみん

    二人目妊娠おめでとうございます😀✨やはり復帰してすぐだと風当たりがキツイんですね😞復帰と同時に異動にもなると思うので、もしそうなれば居心地悪くなりそうですね😞💦

    • 3月29日
ちゃんぽん

わたしも小学校教諭です。
今、27週で初産ですが、予定では再来年4月からの復帰を目指しています。
小学校は激務ですよね。しばらく休むと戻れないんじゃないかと不安になるお気持ちよく分かります。校長には復帰したら絶対担任だと言われています😅
わたしは子どもが2歳になるまでは一緒にいたいと思う考えなので、夫と相談して決めましたが、実際保育園の激戦区で受け入れが上手くいくか心配なところではあります。
いい時期に2人目を授かれたらいいなとは思っていますが、わたしもタイミング法などの不妊治療をしていたので、そんなに簡単に授かれるとは思っていません💦
フルタイムの教員は夫の協力やお互いの両親の協力なしでは子育て難しいんじゃないかと思っているので、いろんな先生方の話を聞いた上で、よくご家族とも相談されてはいかがでしょうか。
お互い仕事と育児を両立させられるよう、頑張りましょうね😊

  • みんみん

    みんみん

    そうなんですよね、激務だし、今まではめちゃくちゃ残業してましたが、復帰となると働き方を変えないといけないし…つわり中に運動会の練習がかぶったのが一番辛かったです💦あれをまたもう一度と思うと……
    育休は少なくともあと1年あるので、よく考えたいと思います。
    妊娠中とのこと、お体大事にされてくださいね。

    • 3月29日
なつお

小学校です。
二人まとめて産んで、上の子3歳、下の子0歳10ヶ月で預けて復帰しました!!
育休中は、こんなにのんびりしていて働くのなんて無理だと思っていましたが、一年かけてリハビリのように働き、なんとか勘も戻りました😊
保育園が激戦区でしたので、下の子が0歳でないと二人揃っての保活は無理でしたので。あと、はやり働きながら妊娠生活送るのは無理だろうなと思っていたので、続けて取りました。なんなら学校側も講師確保の観点からそれが都合良いってような雰囲気でした!

小学校の規模にもよりますが、復帰後は担任ですか?個人的な意見ですが、二人子どもがいて、担任復帰は結構大変です。病気交互にかかったりして、ほんとによく休みました‥。私は担任じゃありません。
あと、時短の制度もいくつかあるので、使えるものは使ったらいいのではと、個人的には思います😊

  • みんみん

    みんみん

    そうなんですね、はじめの一年はリハビリですね😰
    復帰後は担任です。持たなくていいならそうしてほしいけど、私の産休の後補充も最後まで来てもらえず、40人待ちと言われるくらい先生不足です。どこもそうかもしれませんが…。時短も嫌な顔されそうです……

    • 3月29日
リリ

中学校教諭です。
本当多忙でブラックな業界です💦

私は、まる3年とって、どうにかその間に次を!と思っていて2回も妊娠できましたが、流産してしまい…その後また妊娠できたものの、3ヶ月のみ復帰💦
無事に先日出産できて、また3年ほど取るかな?というとこです。

続けて生むのが一番!ですが、私のような場合もありますし、期限が決まってるほうが焦るというのもあるかもしれません🤔

ただ、3年も休んでると社会の空気吸いたいー2歳過ぎた頃には、イヤイヤがすごいし、こんなしんどくてお金も入らないなら働いたほうがマシ!とも思いました。
実際3ヶ月復帰したときは、申し訳無い気持ちもありつつ、めちゃくちゃリフレッシュになりました。

だから、なんとも言えませんね😫回答にならず、ごめんなさい。

  • みんみん

    みんみん

    ご出産おめでとうございます😍2回の流産のご経験、お辛かったですね。
    確かに、長く休むと現場が恋しくなりそうですね。辛いことのほうが多かったので、私はまだそこまでではないですが(笑)

    • 3月29日
  • リリ

    リリ

    まだ生後4ヶ月だからかもしれません。2歳前後が、本当に大変すぎて職場にいるとき並にしんどかったです…あと、お金ないから我慢が多すぎる…

    ただ、長ーい目で見たら、やはり子供と一緒に濃い時間を過ごせたのはよかった。あの時だけだった…本当忙しい…となるのは目に見えてるので、二人目も3年近く取ろうと思いました🤗

    それに、1歳ちょっとで復帰すると子供が病気もらい過ぎて仕事休みまくりで大変になったママ友を大勢見てきたので、やはり育休延期したほうがいいかもしれません!

    • 3月29日
  • みんみん

    みんみん

    イヤイヤ期というやつですかね……未知の世界😱
    確かに今は寝てばかりだし自我もないので、働いてるときは大変だったなぁ……と思います💦
    迷うところですねー💦

    • 3月29日
あんぱん

できるのであれば二人続けて産んだ方がいいと思います😣

私も小学校の教員で、一人目が1歳11ヶ月での復帰予定でした。
本来は4歳差で考えていましたが、予定外の妊娠で続けてとることになりました。
結果4年の育休をとり、この4月に4年ぶりの仕事復帰です🙌

ですが、なんと今回初めての5年生で初めて主任というかなりひどい人事になりました…
復帰後に必ず妊娠できる環境かどうかは分かりませんし(私のような人事もありえる、組む人がすでに妊娠中など…)、二人続けてとったことでやはり妊娠中にストレスフリーで過ごせたことは大きかったです😣

保育園も激戦区なので、一人っ子家庭はほぼ第一希望には入れないのですが、二人同時に申請することで加点があるので、二人とも第一希望の同じ園に入れられました(^ ^)

ブランクが長くなると復帰の不安は大きいですが、続けてとることのメリットの方が断然大きいと思いますよ😊

  • みんみん

    みんみん

    やはり、そうですよね💦
    仕事のことがなければ4歳くらいあけたい気持ちがあるのですが、年齢のこともあるし、産めるうちに産んだほうがいいかもしれませんね😞つわりもひどかったし、仕事しながら上の子のお世話しながら妊娠は、考えただけで吐き気が………😭
    復帰の年に高学年?!それはひどいですね😭他にいなかったのでしょうか?!管理職が理解ないと、本当に最悪ですよね……

    • 3月29日
  • あんぱん

    あんぱん

    復帰してからはストレスもありますし思い通りに妊娠できるかは分からなかったなと後から思いました😊❗️
    なのでわたしは早めに2人産んでよかったなと心から思っています!
    年子の2人育児は大変でしたが、幸せな時間でした。
    続けてとったことで、上の子は4年、下の子とも2年は一緒に過ごせたので悔いはありません😊

    本当にひどいですよね…
    復帰と同時に異動だったので希望を伝えることはできなかったのですが、私の状況を考えたらありえない人事でした。
    そんなことも起こりえるかもしれないとしたらやはり休み中に産むのがベストかなとは思います☺️

    ご夫婦でよい決断ができますように願っています(^ ^)

    • 3月29日
ママリ

うちは続けて出産しました👶

メリットは、
○妊娠するタイミングを伺わなくて良い
○妊娠中の体調不良や年度途中に抜けるなどで職場に迷惑をかけることがない
○育児+仕事+家事+妊娠をすべて両立しないで済む

デメリットは、
○上の子の保育園に入りにくくなる
○24時間二人育児


私は上の子を妊娠中、初期にひやひやしながら宿泊体験学習に行ったり、その後出血して1週間自宅安静(その間授業参観もありました)したりとかなり職場に迷惑かけました。体育の代わりもなかなか見つからず、お腹も大きくなって冬の冷える中授業しました。

都市部の大量採用世代なので他に産休育休が1つの職場に5、6人当たり前で代わりがみつからない!という状況もあり、こうしたことを踏まえて育休中にもう1人出産するというのは上の子を産む前から考えていました。


ただ、保育園は2、3歳児クラスの枠は少ないのでそこは大変でした。兄弟同時入園も加点がつきますが、すでに兄弟が入園している方がかなり有利なので💦

あと下の子が生まれてから数ヶ月は大変でした😅日中保育園に行ってくれていたら少しだけ楽になるのかな?と思いました。

でも私にとっては続けて出産するメリットの方が大きかったと思います。仕事のことを気にせず育児できました😊
育休も残り3日、3年ぶりの復帰、ついでに異動になりますが、まぁ仕事は何とかなる、するしかないと思っています❗


人によってメリットデメリットどちらが良いか違うと思うので、一つの意見として参考にしてください。

  • みんみん

    みんみん

    あと少しで復帰されるのですね!同じ仲間として心から応援します🥺✨
    私も妊娠中にプールや遠足に行かされそうになったり、元々体育軽減教員の制度がない地方なので、つわりの中炎天下のもと走ったりボールの飛び交う体育館で最後まで指導しました。(誰も代わってくれませんでした…(笑))それがもう一度あると思うとげんなりです……そもそも上の子と、仕事を抱えて妊活もできるのかと。
    育休中に2人目も前向きに考えてみようかなと思い始めました。正解はないですが、よく考えたいと思います!

    • 3月29日
とも

小学校です。
1歳4ヶ月の息子がいます。私は3日後に復帰します。
子供はもう一人ほしいと思っていますが、育休を延長してもできるかどうか分からないし、私自身が子供と二人きりの生活では「やっていけない!無理だ!社会に出たい」となってしまうこともあり…(勿論、息子はかわいいですよ!離れるのも寂しいし不安です)
また、保育園も激戦と言われていたので、早くに入園させたかったのもあります。

また、管理職から
子供はできた時に、その時の最善を尽くしていくしかない
し、どうにかするのが我々の仕事だから、来年のことは気にしなくていい
というような事を言っていただけたのが、復帰を決心させてくれました

みんみん

あと3日で復帰!私もこのまま行けば来年に同じく1歳4ヶ月で復帰なので励まされます😄応援しています!

理解のある管理職のようで、良かったですね!うちは色々と酷いので羨ましいです……🥺✨私もこればっかりは正解がないと思うので、決めた道を最善だと思って頑張るしかないですね…!

お互いいつか二人目にも恵まれますように🥰

ウッディ

高校ですが私も教員です😊

私は2人目も考えて1人目の育休最初から3年とっていました。
その間に授かれたら嬉しいけど、授かれなくても子供とできるだけ長くいたいなと思ったからです🤔

下の子はいまかなえさんのお子さんと同じく4ヶ月で、私も来年の4月に復帰を考えていましたが、3人目も望んでいるので、また1人目と同じく3年に延長するつもりです。

  • みんみん

    みんみん

    3人目😳✨すごい!
    やはり自分の子どもとは長く一緒にいたいですよね😞💦悩みます……

    • 3月29日
ろーもちゃん

育休中の教員です。
来年4月に復帰予定で、現在妊活中です。妊娠の時期にもよりますが、妊娠できたら1年育休を延長しようと思ってます。

理由としては、妊娠初期の悪阻がひどく、妊娠悪阻で入院もあり1ヶ月半療休だったからです。
2人目が同じような悪阻になるとは限りませんが、また療休になったら迷惑かけるし、復帰したら1年で異動といわれているので、続けて妊娠出産できたら嬉しいと旦那と話しています。
幸いあたしの実家がちかいので、実母の協力も得られます。

まだもうちょっと時間があるので、旦那さんとよく相談してみたらいかがですか?

時期的にコロナも脅威ですし、年子育児は想像以上に大変でしょうが…🤦‍♀️
お互い頑張りましょう🥰

  • みんみん

    みんみん

    9ヶ月でもう妊活をされているのですね✨
    授かれるなら続けてのほうがいいですよね…やはり。私の地域は年度途中の復帰は難しいので、年度始めからとなると、育休延長してもあまりチャンスがないのが悩むところです💦
    実家の協力が得られるのは羨ましい限りです😂

    • 3月29日
ふゆ

中学教員で、1人目の育休中に2人目妊娠しました!6月出産予定です。
もともとは今年の4月(1人目が1歳5ヶ月)に復帰をして、2人目は2年後くらい…と考えていましたが、管理職&先輩たちから、2人以上産みたいなら続けて休んだ方が良い。復帰して休むのは迷惑をかける。妊娠中の仕事はしんどいよ。と電話や顔を合わせる度に散々言われ、試しに妊活を始めたところ、奇跡的にもすぐ授かる事が出来ました。

正直最初は、そんなこと言われるなんてパワハラ?セクハラ?マタハラ?って思ってましたが、今考えると続けて休ませてもらえるのは有り難いなと感じています。金銭的な面では早く復帰したいですが、ゆっくりじっくり育児に専念する期間を経て、さあ切り替えて仕事に復帰!という方が心に余裕が持てる気がしています。実際、復帰する時に余裕があるかは分かりませんが…(笑)
仕事柄、年度途中での復帰が難しいですから、出産月のタイミングとかも悩んだりしました。保育園に入りやすくしたいし…。色々と考えて、教職は出産育児と相性の悪い職業だなと感じました(笑)やりがいのある仕事なので絶対辞めたくはないですが😣

  • みんみん

    みんみん

    妊娠おめでとうございます。タイミングよく授かれて羨ましい!あやかりたいです💦私は一人目苦労したので二人目も長くかかること覚悟してます😞
    そんなに言われたんですね。私の周りは1歳前後で復帰する人のほうが圧倒的に多くて、それが多数派なのかと思ってました。
    じっくり育児に専念する期間があるのはいいことですよね!

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

私は1歳0ヶ月で復帰でした!丸1年経過しました。
特にデメリットは感じていません。

保育園の見学はもうされましたか?私は見学に行って、「ここに預けるぐらいなら仕事辞める。」と思った所ありました。教師って目が肥えているから色々見えてきますよ😅
両立には立地もかなり重要ですし、保育時間も園によって違います。
両立に負担なく安心して預けられる園の倍率が低いとは限りません。園の見学をされることをオススメします。

あと、当然ですが加点も自治体によって違います。
私の自治体は2人同時の申込みでは加点は無いですが、兄弟在園加点と退園加点(一度退園すると、次の申込み時に加点)はあります。
2人目育休時は1年できれいに復帰が難しい仕事なので、間違いなく上の子は退園対象になりますが、その時に保育園児としてではなく、幼稚園児として続けて在園できるよう、こども園を選択しました。希望の園は2歳児以上の募集枠はほとんどありませんでした。
一度復帰される場合は、2回目の育休、保活の際のことも見越してリサーチされた方がいいと思います。
申込み要項にじっくり目を通して初めて知ること沢山ありました。

私は来年度2人目妊娠希望です。復帰年はかなり大変でしたが、仕事は全うしたので校長先生にわがままを言って来年度の校内人事は配慮してもらいました。まだかろうじて「若い」と言ってもらえる年齢のうちに担任の経験を1年積み上げられたこと、両立を経験できたことはかなりメリットでした。

4ヶ月って今から思うと1番育てやすかったです😅
授乳も軌道に乗り、首もすわり、離乳食はまだ始まっていない。
私は離乳食始まってから食べない息子と2人だけの日々で地獄でした(笑)
復帰後の方が育児楽しめてます!
保育園でいろんなこと覚えてきます。びっくりしますよ。先生本当にすごいです!
保育園の写真見たら友だちのお名前言いながら大興奮してます(笑)
私も息子も先生大好きです!
園の行事も沢山あって、すごく楽しいですよ!自宅ではとてもじゃないけど出来ない遊びを沢山して帰ってきます!全身泥まみれとか泡まみれとか(笑)手遊びや歌も沢山覚えて帰ってきます😊
寂しかったり可哀想だと感じることももちろんありますが、メリットの方が大きいです。小さいうちに預けることに後ろめたさは感じなくていいと思います。いろいろ物心ついてからいきなり長時間預けるのも辛いかなーと思います。

長くなりましたが、悩まれているようなので、参考になれば幸いです😊

  • みんみん

    みんみん

    ありがとうございます!見学はまだしていません。そんな園もあるんですね😞💦安心して預けられるところを見極めたいです。
    一旦復帰されて後悔してないとのお言葉、とても後押しになりました!私もまだ来年復帰したとして32……かろうじて若いと言われる年齢(ですよね?笑)なので、もう少し経験積みたいという思いがあります。今の時点で30代半ば過ぎてたら迷わず二人目すぐ行ったと思いますが💦💦
    保育園のメリットも教えていただき参考になりました!✨

    • 3月30日