
実母へのプレゼントについて私は、母親とは昔からあまり会話しない親子…
実母へのプレゼントについて
私は、母親とは昔からあまり会話しない親子でした。
父が病気で早くになくなり
女でひとつで育てられました。
でも、恨んだり、仲悪いとか毒親でもないです。
結婚してあまり連絡取り合ったりはなく
実家は近い方ですが
会ったりするのは年に2、3回くらいです。
仕事で忙しくなかなかお互いの都合が合いません。
そろそろ実家の母に、子供たちを連れて行こうかなと思っています。
昔から、贈り物をもらったりあげたりしてこなかったので、誕生日プレゼントや母の日などはスルーでした。気が向いたら、プレゼントするくらいで。
来月に62才の誕生日を迎えます。
お花を贈りたいなー(近々会えたら手渡しでも)と思いつつ。でも母の日(5月)も近いし、どっちかに渡すとしたら、どちらがいいですか?
1、4月の誕生日
2、5月の母の日
どっちもが1番いいんでしょうけどね💦
4月は品物。5月は花束みたいな。
私には母と同居する妹、弟がいます。
なので、母の日のプレゼントはワリカンという手もありますが、実家に行っても全然あわないのでお金は返してもらえないかもしれません。
とりあえず、誕生日か母の日どちらかで、花束を渡すならどちらが嬉しいと思いますか?を聞いてみたいです!
てか、今まで気まぐれで渡してきたので、なんで今更...と思われますかね笑。でも、感謝伝えられるのは生きてるうちなので。後悔のないように気が向いたらでも、送っとこと思うのです😂
- もんしろ(7歳, 9歳)
コメント

ママス
お花なら母の日がいいと思います😊
種類も多いですし。
貰って嫌な気はしないでしょうし、もし何か言われても、自分も親になって色々思うこともあって…など言えば分かってくれるでしょう!
あまり仲良い訳ではないと言いつつもプレゼント贈るって素敵ですね☺️

マリ
迷いますが5月ですかね。
4月にすると5月も期待してしまいそうなので。
-
もんしろ
コメントありがとうございます!母の日ギフトで調べると良い贈り物たくさんありますしね🌹母の日で検討しようと思います!
- 3月29日
もんしろ
コメントありがとうございます!そうなんですよね。親になってから、母親の偉大さを知った→全然知らなかった私のバカと思い→何か親孝行したいと思うようになりました🤔でも今更、母親に対する壁を壊せないので、そのまま距離を置きつつのプレゼントですね(仲良しな親子が羨ましいです😅)