 
      
      30代後半夫婦。貯金1200万。月収40万。支出294000円。食費生活費に困惑。
30代後半夫婦です!
貯金は、年金積立など含めると1200万ほど。
月収夫婦合わせて40万。共に正社員。私は4月復帰。
(旦那お給料安い😭)
住宅ローン 60000円
カード(ガソリン代と旦那保険と携帯)毎月約60000円
義母に送金 8000円
娘(中学)の学費と塾とクラブチーム 54000円
息子4月から中学 学費20000円(塾はまだ)
パパお小遣い 22000円
子供達の保険3人で6000円
学資保険 11000円
私の保険 11000円
個人年金19000円
光熱費 20000円
私の車の保険 3000円
計294000円
残ったお金は食費生活費です😭
ヤバイですよね😭
もう不安しかないです😭😭😭
- えま(6歳, 18歳, 19歳)
コメント
 
            ママリ
カードの内容でそれは高いです!
奥さんの保険も高いですね💦 固定費は削ったほうがいいと思います!
 
            ゆう
うちはガソリン9000円、保険8000円、携帯1万
なので、六万ってのが
高いなぁと思いました。
- 
                                    えま 車が2台あって、車必須で、週末は娘の試合などで遠方の送迎多くて😭 
 携帯は3台プラス光です。
 携帯自体は1人3000円とか4000円です😭- 3月28日
 
 
            退会ユーザー
むしろ尊敬します。
やりくりできてるんですもの!
子供にはお金がかかるということ、勉強になりました..
- 
                                    えま やりくり😭 
 子供大きいし、私も主人も食べるので食費も結構かかります😭
 外食しないのに😱- 3月28日
 
 
            ママリ
住宅ローンが抑えられているのに、保険貧乏になっていると思います。
個人年金、学資保険、主さんの保険、カード払いのご主人の保険、お子さん3人分の医療保険 これだけで8万円ほどですか?
大きなお子さんがいると、
毎月の子供費は増えますよね。
ただ、ここは予想できていたと思いますから、収入を増やすしかないですよね。
- 
                                    えま 個人年金、学資保険、主人私の保険、子供の医療保険で6万位ですね! 
 
 やっぱり収入低いですよね。
 これで稼いでるって思ってる主人にクソって思います😤- 3月28日
 
 
            退会ユーザー
教育費がかかってくる時期ですし、全体的にたかいとは思わないですが、えまさんの保険がちょっと高いかなと思います。私も30代後半ですが保険は5000円くらいです。
学資保険と個人年金をされているので、それが将来資金になると思うので、そこまで貯金出来なくても心配ないんじゃないかなと思いますが、削るところがあまりないので収入を増やすことを考える方がいいのかなと思いました😂
- 
                                    えま 私の保険、半分くらいにしたいです😭 
 主人が心配性で、数年前に保険の窓口に行って決めた物です😩- 3月28日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 心配性で不安なのは分かりますが、必要以上の保険はお金の無駄になるだけですよ💦
 ご主人を説得されてはどうでしょうか?あと余談ですがほけんの窓口で契約するのはあまり良くないと思います💦
 
 携帯は格安SIMとかにできませんかね?🤔- 3月28日
 
- 
                                    えま 以前、格安SIMでした! 
 ですが、携帯3台と光で料金20000円って全然変わりません😂
 課金もしてないし、0円携帯なのでローンもないです😂- 3月28日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 そうなんですね💦ガソリン代は旦那さんが仕事で車使うとかですか?- 3月28日
 
- 
                                    えま ガソリンは主人が往復40キロ弱の職場なので😭 
 私も4月から復帰したら車通勤なのでもう少したかくなるとおもいます😭- 3月28日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 往復40キロ!お疲れ様です😭
 交通費が支給されてそのお給料なら、やはり収入を増やさないと難しいのかなと思いました😂- 3月28日
 
- 
                                    えま やっぱりそうですよね😭 
 収入増やすか保険を少し考えるしかないですよね😭
 結構節約してるつもりなのに固定費が😭
 個人年金も掛け金を少なくしようと思ったのですが、今やめたらかなり勿体無い(15年位前に加入したので率がめちゃくちゃいい)と言われたので頑張っちゃってて笑- 3月28日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 学資保険も個人年金も途中で解約出来ないですよね💦
 でも逆にそれが貯蓄代わりになってると思います。- 3月28日
 
- 
                                    えま 学資保険も14、12年前なので120%で戻ってくるので今よりはるかにいいので辞めないです😂 
 あと数年我慢すればもう終わるので我慢してます😭
 個人年金も解約できるのはできますが…
 損するみたいです😭- 3月28日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 今既に貯金があるので、今までやりくり出来てたって事ですよね?
 単純にお子さんが大きくなって教育費がかかっているだけだと思います。
 FPさんにライフシュミレーションしてもらったら、子供が大学に行くようになると赤字の年も出てきます。
 卒業すれば、また貯金できるようになりますよ。
 なので今はしょうがない時期だと思います😅- 3月28日
 
- 
                                    えま 貯金あるのはありますが、歳の割には少ないんじゃないかって思ってますけどどうなんでしょう? 
 30代後半夫婦の貯金って…
 やりくりは頑張ってました😭
 子供が大きくなるとホントかかりますよ😭
 国も小さい子はお金かからないんだから、中学高校ですごくかかるから大きくなった子にもっと手厚くして欲しいです😭- 3月28日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 うちは投資信託なども合わせて1000万ちょいですから、うちより多いです(笑)
 
 ほんとですよね。幼保無償化より大学無償化にしてほしいですね!- 3月29日
 
- 
                                    えま さくらさんも30代後半ですか? 
 違かったらすみません💦
 はい。
 中高大を無償化にしてほしいです😑- 3月29日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 私も30代後半です(笑)- 3月29日
 
- 
                                    えま 同じでしたか✨ 
 貯金もう少しないと不安です😭- 3月29日
 
 
            退会ユーザー
カードが高いと思います💦6万円の内訳はどうなっていますか?
- 
                                    えま 主人の保険14000円、ガソリン代2万から3万です 
 あと、携帯3台と光で約20000円です。
 毎月カードで60000円平均です。- 3月28日
 
- 
                                    退会ユーザー 保険高いですね💦携帯3台と光。光高くないですか?うちは5千円です。So-net 
 
 ガソリン代も高い😱😱😱- 3月28日
 
- 
                                    えま au光です! 
 So-netは5千円ですか!
 でも変えたいけど解約料金高いですよね😭
 ガソリンは車必須で、週末に娘の試合などで遠方なので絶対このくらいかかります😭- 3月28日
 
 
            はじめてのママリ🔰
全然アドバイスとかではないのですが、おなじく、30代後半夫婦で手取りは世帯でもうちのが全然少ないです😱
家もあり、車もあり、お子さんいて貯金額すごいです…!
羨ましいですよ〜!
うちは未だ賃貸です^^;車は必須な田舎です。
見習いたいと思いました☺️
- 
                                    えま 本当ですが!? 
 30代後半夫婦で40万は絶対少ないって思ってたので😭
 50万は欲しいとこですよね😭
 褒めていただいてありがとうございます😭😭😭- 3月29日
 
 
            はじめてのママリ🔰
うちも夫が30代後半ですが、えまさんのやりくり素晴らしいと思いました👏
お子さんも大きくお金が掛かってくるのは必要経費ですし、お家も車もあってその貯金額でしたら、平均よりもやりくり上手ではないですかね❓
うちは2人とも正社員で、
手取り50万くらい。年収1100万ほど。
貯金は1200万くらい。
子供1人👶
ローンなし。
車所有。
ですが、家はこれからなので、うちも色々不安です😅
- 
                                    えま やりくり素晴らしいと言っていただいてありがとうございます😭 
 もう少し保険とか削れるとこあると思うんですが、旦那が心配症でこればっかりはいうこと聞いてくれなくて…😤
 手取り50万有ればうちも少しは余裕なのですが💦
 ただ、娘が私立高校に行きたいと言ってるのでガクブルです😱😱😱- 3月29日
 
 
   
  
えま
ガソリン代は車必須の田舎なので、毎月ガソリンだけで2万はかかります。
私が仕事復帰したらプラス1万くらいになると思います…😭
主人の保険は14000円で、携帯3台プラス光で20000円です😭
携帯自体は1人3000円で、光が7000円位なので😭
私の保険、高いですかね?💦
半分くらいにしたいです😭
えま
すみません💦
ガソリンは3万位です💦
ママリ
旦那さんも奥さんも保険高いです。掛け捨てですよね?保障が厚いのかなと思いますが…
あとお子さんの保険も高めかなと思います。
保険くらいしか見直すところがなさそうですね😅
えま
主人の保険は掛け捨てです!
ただメチャクチャ手厚いです💦
私の保険は病気しなければ、歳取った時75とか?に300万とか貰えるやつです💦
子供の保険は長女と長男は県民共済1000円と全労災900円に加入。
次女は県民共済2000円です。
ぶっちゃけ、長女が大怪我したこともあり、やってるスポーツがスポーツなので今まで150万位頂いてます笑