
生後3ヶ月の息子が泣きやすく、寝ぐずりも酷い。奇声を出すこともあり、癇癪か心配。同じ経験の方いますか?
生後3ヶ月で癇癪?
毎回お世話になってます。生後3ヶ月の息子がいるのですが、元々よく泣く子です。
寝かし付けでウトウト〜布団に置くの失敗したらそこから火が付いたようにギャン泣き💦寝てたのに起こされたーって怒ってるのかと思います( ; ; )
眠すぎて寝れないーの寝ぐずりも酷く、こちらも火が付いたようにギャン泣きです。。他にも自分の思い通りに行かない時も同じようにギャン泣きです。引きつけ起こさないか心配なくらい顔を真っ赤にして激しく泣きます😰
また、3ヶ月に入ってから奇声のようにキーキーと甲高い声で泣くこともありこれって癇癪なのかな?と。。
普段も1人にしている時や怒ってる?時、泣いてる時にも奇声を出します😭
かと言って抱っこしても出す時もあって常に出してる感じです。。
眉間に青筋もあるし、、癇癪持ちではないのかと今から心配で。。
同じような方いらっしゃいますか?
- ママリ(5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
癇癪って、私も思ってました。でもその頃ってみーんな、泣きますよ!!
声も大きくなってくるし、お母さんも3ヶ月となると少し慣れてきたりするのでデカく聞こえるんですよね😭
うちの子もキーとかぎゃーとかよく泣いてました。生まれたてのあのふぇってかんじの泣きかたどこいった?!みたいな😂
息子も本当によく泣く子で、それは今もです。
でもですね、2歳のギャン泣きといったら、半端ないですよ笑!
3ヶ月のギャン泣きなんて、子猫の鳴き声レベルに可愛かったなと思えます😭👍
1歳過ぎくらいからですかね、本当に泣き声大きくなります😂🤲🏼
今は3ヶ月、癇癪ではなくて、普通のことなので気にしなくて大丈夫ですよ👌
周りの子と比べてしまうと大人しい子が羨ましかったりしますが、意外とみんなギャン泣きしてます。笑
うちの子泣かないんだよね、とかいってる人のお子さんも、実は家では泣いてたりします。赤ちゃんなんてそんなものなので、大丈夫です☺️🕊

退会ユーザー
うちの息子もそんな感じですよ😊💦
まだ3ヶ月ですし癇癪?とはまた少し違うのかなって思います(^^)
まだまだたくさん泣く時期なだけかなって思います😊
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
癇癪はもっと大きくなってからなんですかね😭
あまり不安になりすぎないようにですよね😅
ありがとうございます😊- 3月30日

ちー
うちも同じ感じですー😅
普段からよく泣くのですが、特に寝ぐずりはひどく、毎回ギャン泣きです💦
私も困って保健師さんに相談したら、いろいろ出来ることが増えるようになったら、落ち着いてくると言っていました☺️
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
なるほど✨
まだ体も自由に動かせないから思うように出来なくてイライラというような感じなんですかね😭
早く落ち着いてくれる日がくればいいなあ。
ありがとうございます😊- 3月30日
-
ちー
私も早く落ち着いてくれないかなぁ〜っと毎日思ってます🤣
お互いに頑張りましょうね💕- 3月31日
ママリ
お返事ありがとうございます!
ホントに新生児の時の可愛い泣き声はどこへ?という感じです😭笑
声の大きさ、、今から覚悟しときます笑
今日も何かわからないけどキーキー怒ってました😩
初めての育児でわからないことばかりでちょっとしたことでも気になって他の子と比べてしまってました💦
でもコメント読んでとても元気出ました!
ありがとうございます😊