
2才2ヶ月の兄と3ヶ月の妹とのお風呂。一人で入れる方法を教えてください。現在はバウンサーで待たせているが、ベビーチェアは洗い場に置くべきか迷っています。皆さんはどうしていますか?
お風呂の入れ方についてアドバイス下さい。
2才2ヶ月のお兄ちゃんと3ヶ月の娘とのお風呂です。パパが当直で不在なことが多く一人で二人を入れるとき皆さんはどうしていますか?
今は脱衣所にバウンサーで待たせていますがギャン泣きしています。お風呂で使うベビーチェアも検討していますがあれは洗い場においておくものですよね?
私が洗っているのがかかってしまわないか心配です。みなさんどうしているのでしょうか?
- ミカmama(9歳, 11歳)
コメント

あかさたな𓍯
きのう、初めてベビーチェアを使いました!待ってる間は多少は顔にかかったりしてました( •́ε•̀ )
でも、うちの息子泣かずにむしろニコニコ笑ってたので、ごめんねーと言いながら急いで終わらせて息子の体を洗ってあげました。

sk__mama
ウチも旦那が仕事帰りが遅い日などは1人で2人入れています!
脱衣所にバウンザーで同じく次男を待たせていますが、ドアを閉めてると最近泣くので半分くらい開けて私たちが見えるようにしているのであまり泣かなくなりました!
-
ミカmama
ありがとうございます✨
半分開けておくと脱衣所びしょびしょにならないですか?
チェア買うまではそれも試してみます✨- 5月31日

yuuu
うちは脱衣所にマットを敷き、バスタオルをおくるみみたいに巻いて寝かせてます(^_^)
ドアを開けて話しかけながら洗ってますが泣くことなく待ってくれてます♪
ベビーチェアも検討しましたが上の子がのりたがったのでやめました💦(笑)
-
ミカmama
ありがとうございます✨
やっぱり、顔が見えてると泣かないんですね✨お兄ちゃんが乗りたがるかもとは思い付きませんでした✨
もう少し検討してみます✨- 5月31日
ミカmama
ありがとうございます✨
やっぱりかかっちゃいますよね( ノД`)…購入検討してみます✨