
子供がおもちゃを欲しがり、捨てた後も要求してくる場合、返さないでしょうか?やりすぎかもしれません。
子供が「おもちゃ買って」と毎日毎日うるさくて
今日は「おもちゃ買ってくれないから、もう家のおもちゃいらない!」とごみ袋にいれました。
私は、「もうすぐ誕生日だから、誕生日までまって。おもちゃばっかり買えない」と言ったら
ギャン泣きからの↑の状態です。
普段、周りからおもちゃを買い与えられることが多いのでワガママなんだと思います。
私まで甘やかしても、と思い
ごみ袋いっぱいに入ったおもちゃを
捨てると言ってとりあえず、捨てたと見せかけ車の中に持ってきました。
「捨てたの?いいよ。じゃあ捨てたから○○(欲しいおもちゃ)買って」とそれでも言ってます。
私は、「せっかく皆が頑張って働いたお金で買ってくれたおもちゃなのに。捨てるの?」と何度も言いましたが
「いいよいいよ。捨てて」としか言わず…
皆さんだったら、このままごみ袋にいれられたおもちゃは返さないですか?
そもそもやりすぎですか?
- ままり( ´-`)(8歳)
コメント

みい
同じ事しました!
忘れる頃まで返しませんでした💦
というかわたしが倉庫に入れて忘れてました笑
捨てたから〇〇買ってに対しては
また捨てることになるからもう買わない!
ってなりますね💦

ママ
私なら返しませんし、もちろん新しいおもちゃも買いません。
おもちゃがなくなれば新しいものを買ってもらえると思っての行動なんですよね?🤔
-
ままり( ´-`)
ですよね!
そうみたいです😅
やりすぎかなぁとか思ってたので。良かったです。笑- 3月26日

もも
難しいですね
私だったら隠したまま様子見るとおもいます
おもちゃ買ってって言われても無視するかも…
トイストーリーとか見せたらおもちゃの気持ちわかるんですかね?
-
ままり( ´-`)
ですよね。すぐだしたら意味ないですよね😅
なるほど!トイストーリー!
みせてみます🤔- 3月26日

のん
教えなきゃいけないことなので泣こうがわめこうが、そこはピシャリと教えます。
私なら返さないし、誕生日のおもちゃも止めます☺️
買ってくれないなら捨てる。それは捨てれば買ってもらえるって思ってますよね😅
おもちゃを大切にできない子にはおもちゃは買えない✋もうお家にはおもちゃないけど仕方ないね✋
パパが頑張って働いて買ってくれたおもちゃを○○は捨てたんだよ?パパに謝りなさい。まですると思います。
-
ままり( ´-`)
ですよね~🥺
そうなんですよ。どうやら本人も
沢山おもちゃがある自覚あるようで。
捨てる=買えるはヤバイですよね😅
そこまで言いました!
謝ってはいましたが🤔
あと、こちらから言わずとも
「ママさっきはごめんなさい。大事なおもちゃ、かえしてほしい」と言われましたが…- 3月26日
-
のん
返してほしいって言ってももう捨てたからないよ✋ですね。
パパに謝って、パパからもそんなことするならもう買わないって言ってもらって、パパとも大切にする約束されてからしか返しません☺️- 3月26日

yuki
返さないで実家とかに持っていきます。
3歳ならわが子は
「欲しいなら自分で働きなさい」
とお手伝いとか既にさせてました😊
もしくは
「おもちゃいらないなら全部売って新しいのを買う足しにしなさい。ただ、みんなが頑張って働いて○○が喜ぶと思って買ってくれたのにそんな大切にしないの知ったらこれからは、誰もおもちゃくれないだろうね。物や他者を大切に出来なかったら自分もお友達に優しくしてもらえないからね」
っと言い放ってます🙋
4歳からは、お年玉なども含めて話しあって決めています。
もうすぐ、お誕生日あるならばこれを期に周りの方々に物への価値観を与えるために今回の事を話して協力してもらうのも大切だと思います。
-
ままり( ´-`)
そうなんですよ、私もご褒美で
買ってあげてたんです。(ウルトラマンの怪獣です)
野菜食べれた、お友達に優しくできた、ご飯自分で全部食べれた、着替え1人でできたなどで
いいこポイント笑たまったら
買ってあげてましたが…
義母が、息子が欲しいと泣いたとき買い与えたんです。
そのせいで、イオンにいくたび
泣き叫ぶようになり…
もうイオンに近づかないようにしてましたが、
今日どうしても用事があり
行ったら案の定発狂で↑の出来事になりました。
ほんと周りが甘すぎて😭
ワガママになってほしくないですし、おもちゃ大切にできない子になるのも嫌です。
が、義母は「あなたも散々おもちゃ買ってあげてたから私のせいじゃないでしょ。たかが一回くらいで」と…(T0T)
そもそも良い子にできたら、も間違っていたのかと…わからなくなって😅- 3月26日

ルー☆
それは捨てる(隠します)ね!
買ってくれないから捨てるって発想ヤバイと思います😱
周りにも協力してもらって絶対新しいの買いません!泣いて謝るまで許しません。
これで誰か一人でも買っちゃったら捨てれば新しいの買ってもらえるって覚えるので断固阻止します。
-
ルー☆
謝らないなら誕生日のおもちゃもあげません。物を大事に出来ない子に育ちます。
今が大事な時だと思います。- 3月26日
-
ままり( ´-`)
ですよね😭
↑にも書きましたが、義母が毒です。笑
泣いて自分からは謝ってきましたが
まだ許したくなくて放置してます。
いつ返したらいいんですかね?笑- 3月26日
-
ルー☆
うわっ義母の発言ヤバいですね。その一回が大事なんだって…。
パパはもう帰ってきてますか?とりあえずパパが帰ってくるまでは返さないかも…。
それでパパにも謝ってもう捨てるなんて言わないっていうなら今回は返します。そしてこの事態がどんだけマズイかパパにも分かってもらって義母に言ってもらいます。- 3月26日

空色のーと
おもちゃを大事にできない子には、新しいおもちゃは買わない。
好きに泣いてなさい!
って言って、とりあいません😅
おもちゃは返しません。
-
ままり( ´-`)
ですよね~🥺
自分から謝ってはきましたが
もう一生返さないべきですか?🤔- 3月26日
-
空色のーと
どうしても、なおもちゃを一つだけ返してあげます 笑
おもちゃのありがたみ、それを買ってくれる人のありがたみを感じなさい…ですね!- 3月26日
-
ままり( ´-`)
全部どうしても、なやつなんです笑
ゴジラやウルトラマンの怪獣たちですが
毎日それらを使って
戦わせていたので🤔
一個じゃ遊べないのが現状なんです😅- 3月26日
-
空色のーと
それなら、今回だけは許して上げて、2度目に捨てるって言ったら本当に捨てるよ、と念押しして返して上げます💦
- 3月26日
-
ままり( ´-`)
なるほど…🤔
難しいですよね、こういうの😭- 3月26日
ままり( ´-`)
むかつきますよね😞💦
忘れてましたか🤣
わりとメインで遊んで気に入ってたおもちゃなんですよね笑
それいいました!どうせ捨てるって言うでしょ?って😅
みい
うちの場合は新しいの欲しくて捨てたふりをした訳ではなく、片付けをしないからもう捨てる!と私が言ってゴミ袋に詰めて外の倉庫に入れました💦
古いの捨てれば新しいの買ってもらえると思うとまた同じ繰り返しですからね💦
ままり( ´-`)
なるほど🤔
うちは、集めているウルトラマンの怪獣です。
ご褒美で買い与えてましたが(嫌いな野菜をたべれたとか)
それを妨害して義母が勝手に買い与え、
「何もなくても貰える」と思い込んでしまい
イオンにいけなくなったんです😅
普段はイオンに行かない、で誤魔化せてましたが
いよいよ今日は行かないといけない理由があり…
案の定発狂で😅
いつのタイミングで返してあげたらいいんでしょう?
そもそも返さないとかですか?😅
みい
思い出して半年後位に返しましたね💦
新しいおもちゃで遊ぶ感じでしたよ笑
うちの場合実家に住んでいたので母が買い与えてました💦
うちも予防接種の病院が施設内にトイザラスがあり、予防接種の度買ってました‼︎
うちの場合はですが、
給料入ったら買ってあげるねーと母がいつも言っており、実際給料入ったら買っていたのでだだこねたりはなかったです!
ままり( ´-`)
半年後ですか!笑
うちの子はずっと大事にしていたので、どうだろう…🤔
今まで集めてきた怪獣たちですからね😅
そういうご褒美の買い方は🙆♀️なんですか?🤔
そういった感じだとだだこねたり、ないんですね‥。
義母ぽいぽい買い与えますからね。泣けば😭
みい
子供の性格によっても違いますからね…💦
長女の話なので、長男、次男はどうだかまだわからないし…笑
長男、次男の場合旦那が買い与えそうで怖い…笑