※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義母の用事での交通費負担が苦痛で、何の見返りもないことに不満を感じています。お互い様の関係とは言え、こちらにはメリットがなく、むしろこちらが支援を求めたい気持ちです。

義母の用事でうちの車出したり高速使ったり
その交通費を家計から捻出するのが
とても嫌なんですけど、皆さん目瞑ってますか?

車出すからご飯代出してくれるとか
何かお返しがある訳でもなく
孫には誕生日(5,000円まで)
こちらは母の日、義母誕生日と
年間何かとお金を使ってます。


お世話になってたらお互い様となりますが
近いですがぶっちゃけこちらにはなんのメリットもなく
義母からの〇〇連れてってだの
旦那に〇〇修理してとかそんなことばかり。
忙しい時でもお構いなしなので
私からしたら関わる事にデメリットしか感じません。

今年からお世話にもなってないし
お金ももったいないので母の日だのなんだの
やめました。


むしろこっちがして欲しい感じです…


コメント

はじめてのママリ🔰

無理すぎます😂

うちも近くに住んでますが、出してもらうことばかりなので、嫌なことも我慢できます。

デメリットしかないなんて遠くに行きたいです😭

  • ママリ

    ママリ


    子供5歳になりますが預けたこともないし
    産前産後も預かろうか?とかありません🤣🤣

    そのくせこの忙しいピリついてる時期に
    しょーもない用事で旦那呼び出してきます😇

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

うちの親がそうなんです💦
だから、何もしないです!

義実家はガソリン代高速代駐車場代食事代全てしてくれます😊

  • ママリ

    ママリ


    逆パターンなんですね😅
    でも自分の親だから、何もしないで
    片付くけど、うちの親にしたら
    旦那は自分の親にもしたがるので
    え?なんで?ってなってます😇😇

    • 6月16日