![あっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産まれてからずっと完母できていて、5ヶ月過ぎてからゆるく離乳食開始…
産まれてからずっと完母できていて、5ヶ月過ぎてからゆるく離乳食開始し、現在2回食で、まぁまぁ食べる方かなと思います。
きのうの19時頃に就寝前に飲んでっきり母乳を飲んでくれません…
夜中2回ほど起きた時も母乳あげようかと構えれば反り返ってギャン泣き。いつもは飲んで少しほっといたら寝るのが、抱っこしてなんとか寝かしつけました。
朝は普通に起きて、離乳食はどうかとあげてみたら食べる。毎回麦茶もあげてましたが、ガチガチのおっぱい飲んでほしいなー!と思い、離乳食後片付けして授乳しようとするとまたギャン泣き。
それから麦茶100ccくらい飲みました。2回目の離乳食もまぁまぁ食べて、久々昼寝2時間ほどして機嫌良いかな?と授乳しようとするもギャン泣き。
眠いのかわかりませんが、そのままお腹の上で今寝ています。頭の重みでおっぱい痛い…
特に刺激物などは食べた記憶もないです。
昨日寝るまでも普通に飲んでました。気になるのはきのうのお昼頃に便が出てそれっきり出ていません。
上の子は11ヶ月でこれまた急に飲まなくなって卒乳。でも下のこの子はまだ6ヶ月。ミルクもあげたことないし、最初にケーツーシロップを哺乳瓶であげたら拒否で哺乳瓶もやったことありません。
ストローマグが飲めるようになったので、くわえてくれるまではそれに母乳をしぼってあげた方がいいでしょうか。離乳食にまだミルクも使ったことありません。
寝て起きたら機嫌良くなって飲んでくれるかな?
授乳できないって大変…いっときのことでまた飲んでほしい…
切実です。もしこのまま授乳拒否なら、離乳食の進め方とかは保健師さんに聞くものですか?それとも小児科とか産婦人科ですか?
経験ある方いますか?
- あっこ(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント