
コメント

カナデ
私はなりました😭
人それぞれだと思うので
大丈夫かもしれないです😊
初期から無理せず
用心して過ごすのがいいと思います😊元気な赤ちゃんにあえますように

ぽんきち
私は産婦人科の先生から1人目で切迫早産だった人は2人目は更に切迫早産のリスクが高くなるから年子は止めてねって言われました😭💦
ただ、個人差あるので、なんとも言えないかと…💦
-
2児のままりん
うちの産院では何も言われませんでした💦リスク高くなるんですね、、
コメントありがとうございます!- 3月26日

may
私は1人目は切迫で3週間自宅安静、2人目を死産して、下の子は検診のたびに内診やって18週でシロッカー手術になりました。
死産した時に主治医に経産婦さんの方が子宮頸管の力が弱くなっていると言われたので、個人差はあるかと思いますが可能性は高いかもしれません💦
-
2児のままりん
コメントありがとうございます!
可能性は高いですよね、、😭
無理せず過ごそうと思います!- 3月26日

ゆい
個人差はあると思いますが1人目で切迫の方は大体次も切迫になると思います💦
私も1人目切迫で入院していたので今からビクビクしています😭
-
2児のままりん
私もビクビクしてて、切迫なったらどうしようと毎日怯えてます😭
お互い無理せず過ごしましょう!コメントありがとうございます❣️- 3月26日

くろ
わたしは2人目も切迫早産でした😓1人目のときよりかなり早く切迫早産になってしまったので、大変でした💦
りんゆんさんはならないと良いですね🙏!
-
2児のままりん
2人目も切迫だったんですね💦お疲れ様でした!やっぱり2人目も切迫になる可能性高そうですね😔
ありがとうございます!切迫ならないように過ごします!✊🏻- 3月26日

ぷーたん
私は2人目も切迫早産になり、今自宅安静中です😭1人目なったら気をつけてねって言われて気をつけてたつもりでしたがなりました😨
-
2児のままりん
気をつけても切迫になったんですか💦私も怖くなってきました😭
上の子がいると安静には難しくないですか??💦- 3月26日
-
ぷーたん
なりました😔今回、出血とかも多かったりして早めに休職して家にいたので横になったりしてゆっくり過ごしてましたが1人目の時より早く切迫早産になりました😩
怖いですよね😭1人目の時切迫早産なったけど2人目は大丈夫って方もいたので人によるのかもしれないです😨
上の子は保育園に行ってるので昼間は安静にしています😣家のことは基本旦那や義母にお願いして洗濯畳むのと子どもの保育園の準備だけはしていますがあとはしていないです😭安静にしていても抱っことかって来るので一緒に横になったりしています😢
上のお子さん、お家で見ていますか?- 3月26日
-
2児のままりん
人それぞれですよね💦
できる限りゆっくりしたいですが、上の子は保育園に行ってないので毎日お家で2人です😓
旦那も朝早くから夜遅くまでの仕事なので手伝ってもらうのは難しいんです😭義母も実母もバリバリ仕事してるので頼りたくてもなかなか頼れなくて💦- 3月27日
-
ぷーたん
そうですね😵
上のお子さん、お家で見ながらだとなかなかゆっくりするの難しいですよね😭しかもまだ1人で遊んでねって言える状況でもないですし😔
旦那さん、お仕事大変ですね😨皆さんお仕事してるんですね😖家も同じようにみんな仕事してるので土日は手伝ってもらってます😭できるとこは手伝ってもらった方がいいかもですね😣✨- 3月27日
2児のままりん
人それぞれですよね💦
無理せず過ごそうと思います!ありがとうございます☺️