※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

今更後悔しても遅いのですが、結婚すると決めた時、もっと色々先々のこ…

今更後悔しても遅いのですが、結婚すると決めた時、もっと色々先々のことまで考えておくべきでした。。😇

私は今2世帯住宅に住んでいます。
旦那側の両親とです。
旦那は4人兄弟でみんな結婚しています。
その中で1番末っ子になります。(男2人、女2人)

そして、旦那の両親世帯には代々から受け継がれた立派なお仏壇があります。

この場合、あと数十年後旦那の両親が亡くなられた場合、お仏壇やお墓の管理をするのはうちなんですかね?
男の人は気が利かないので色々動くのは女側の私だと思うので😢
毎年お正月は本家(うち)にみんな勢揃いになり、今は旦那の親が料理を作ったりお寿司を取ってくれたりしています。そういったきっかけも私なんですかね😢

旦那側の兄弟とその配偶者の中で、私がずば抜けて1番年下なので、考えただけでストレスです。。

無知なため意味わからないこと言ってたらすみません😢

コメント

まいら

旦那様とのご両親との2世帯住宅であれば、将来的にその可能性が高いでしょうね。。

ただ、お仏壇やお墓の管理は楽では無いので早いうちから兄弟で話し合いをしたほうが良いかと思います。

特に金銭面の負担を今のうちに相談しておかないと困るかな?と思いました。

お正月やお盆など集まるのは本家になるでしょうから…よっぽどの事がない限り、お寿司などそう言った食事の準備もしなければならないでしょうね。

ですが、皆さん仲良いのであればお手伝いしてくれるでしょうし、ご両親が亡くなられた時はまた状況が変わってくるんじゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勉強になります🙇‍♀️✨✨
    やはりそうなる前に話し合っておくのは大事ですよね!
    主人は楽観的な人なのであまり先々のことを考える人では無いため、ちゃんと考えてくれるか心配です😭

    ただでさえ2世帯でストレス溜まる生活なので旦那にももっと理解して欲しいところです😭

    金銭面のことも話し合いしないとですね!
    色々教えていただいてありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 3月26日
  • まいら

    まいら

    私の実家も結構そういったことが厳しくて母がなんでもこなさなければいけないのがとても大変そうでした😅

    自分はやりたくないとか、なんで?と思っていてもやらなきゃいけない状況って辛いですよね😭

    私は2世帯住宅で頑張ってるニコ☺︎︎さんをとても尊敬します❗

    男性って楽観的な人多いですよね💦
    私も旦那に先々のことを話して心配してると「考えすぎ」と言われてムカつくことがあります(笑)

    • 3月26日
deleted user

主様の御主人が跡取りとなり、義両親の土地を貰い受けるならば仏壇や墓の管理は致し方無いと思いますが…

義両親が亡くなったならば…
親族の集まりを主様がしなければならないとかは無いですよ😊

主様は御主人の兄弟姉妹の母親ではないのですから、各々が自分の子供達の為に自宅で子を持て成せば良いのです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに土地のことは家を建てる時に長男と旦那でどうするかを決めていたような気がします🙄今度聞いてみようと思います!

    相手の親族とは仲は悪くは無いと思いますが、お互い気を使っているとは思います😅でもそのくらいの方がいいのかもしれないですよね💦

    色々教えていただいてありがとうございます🙇‍♀️💗💗✨

    • 3月26日