※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れなまる(28)
ココロ・悩み

パニック障害とうつで薬を飲んで楽になり、治った方のコメントをお願いします。治る見込みがなく、希望が持てません。どうやって治ったか教えていただけると幸いです。

パニック障害とうつで薬飲んで楽になってから治りましたって方いらっしゃったら切実にコメントください😭😭
治る見込みがなく、将来に希望が全然持てません………
お願いします。

どうやって治ったかとか教えてもらえると幸いです😭😭😭💦


コメント

アメリ

治った!とは断言できませんが、パニック発作が今2年ほど出てません。
妊娠と授乳で妊活半年前から漢方には変えました。
薬飲んで楽になって治ったというよりは、落ち着いた環境になった事が大きいのと
あまり不安やストレスを感じないように過ごしてます!
自分とよく向き合って発作にならないような状況を作ったり 慣れたり そういう努力しました!

  • れなまる(28)

    れなまる(28)

    なるほど。そうなんですね。
    ちなみに、アメリさんはなにかパニック障害になるきっかけはあったんですか?💦
    私も漢方に変えましたが一向によくならず…日に日に酷くなる一方な気がして😭
    不安やストレスを感じないようにするとは具体的にどのようなことをされてますか??😭

    質問ばかりすみません🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 3月26日
  • アメリ

    アメリ

    パニック障害になるきっかけは、家庭環境です!
    毎日怒鳴られて殴られる日々でした。
    なので、そういう時がなくても常に不安が付き纏うのでパニック障害になってたと思います。
    精神障害が色々あるので、そのうちの一つという感じで、パニック障害だけがしんどい気になる感じではないので参考になるかわかりませんが…

    不安を感じない為に少しでもポジティブ思考にしたり、いらない事考えないように何かゲームや映画などして暇にならないようにしてます。
    ゆっくりする時もありますが、それもいい気持ちになった後にリラックスするようにしてます(運動やダンスの後)
    あとヨガももうここ10年は毎日5分はするように心がけてます。

    大事なのは呼吸です。
    パニック障害で過呼吸になるので普段から深呼吸など意識してます。
    おかげで今回の出産はかなりリラックスしてお産に挑めました。旦那も呼吸のうまさを褒めてくれましたね!

    アドバイスになるかどうかわかりませんが、一度自分の行動を紙に書き出してみてください。 それから、自分がこうするといいかも?と思う行動を紙に書き出して目に見えるところに貼ってみてください。私はそうしてます!

    • 3月26日
なな

22歳のときに職場のパワハラで適応障害とうつ状態と診断されました。
過呼吸もよくおこしてました。
少し薬飲んでましたが、仕事やめたらおさまりました。
いまは薬も症状もなにもないです。
難しいかと思いますがストレスや不安の原因を取り除くのが1番だと思います!
いまは妊娠中で特に精神的に不安定なのかもしれないです。
家族やお医者さんと相談されたほうがいいですよ!

  • れなまる(28)

    れなまる(28)

    なるほど、そうだったんですね😣

    私の場合は14年前からパニック障害で、診断されたのはもっと後でしたが、発症したきっかけが小学校2年生のときだったのでなにが原因っていうのがいまいちわからない状況の中、これといった治療もしてきてないので妊娠したら酷くなりました😭
    ななさんみたいに原因がわかってたらそれのストレスを取り除くってことができるのかもしれないんですが、こういう場合はどうなるんでしょう😣💦
    通院はしておりますが、大して薬は飲んでません!家族は旦那以外は病気に対して軽視してます😔😔

    • 3月26日