息子の保育園での様子が気になる女性がいます。先生からの指摘や悩みを話し、保健センターでの相談も予定しています。息子は言葉も理解し、いくつかのこともできるが、一人で遊ぶ姿に胸が痛むと感じています。
保育園から息子が転びやすいと言われ、今日軽く先生とお話をしてきました。
よくよく話を聞くとつま先立ち、つま先歩きすること、先生の言うことを理解して行動するとこもあれば全くやらないときもあり。絵本をみんなで読むときも無関心で1人行動しやすい。と言われました。
前々から落ち着きがなく年齢のこともあるのかな?と思っていたのですが保育園でも何度か先生間で話に上がったことがあるとも言われ、地元の保健センターに連絡をして保育園での様子を見てもらったり、来月保健センターで見てもらうことになりました。
お話もまだ、ほにゃほにゃとしていますがちゃんと
パパ、ママ、ワンワン、ゾウ、せんせーetc話せる言葉もそれなりにありますし、ゴミをポイしてきてと頼むとちゃんとゴミ箱に入れに行ったり、掃除機をかけてくれたり、靴下を履けたり、靴を履けたりいろいろ出来ます。
ただ、先生とお話しているときに他にもお友達がいっぱいいるのに1人で砂場で遊んでいる背中を見たら切なくなりました。
いろんなところで息子のあれが気になる、これが気になると言われて涙が止まりません。
直接見てもらうまではなんとも言えませんがモヤモヤしています。
- 255(6歳)
コメント
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
2歳ってそんなものじゃないですか??
特別変わったようには思わないです☺
ティス
しっかり子供を見てくださる先生で良かったですね。
今は不安な気持ちでいっぱいだと思いますが、子供は皆成長していきます。
大丈夫ですよ。
うちの子は多動傾向が強く、皆と一緒に座っていられなかったです。
1歳で入園し、3歳になる頃には座っていられる時間が増え、先生方の対応のおかげで今では皆と一緒にきちんと座れるようになりました。
身体の動かし方が不器用なので、バランス感覚を使う遊び、ぶらんこやジャングルジムなどもおすすめです。
さっきちょうどNHKで身体の動かし方が不器用な子に家庭でできる遊びを紹介していましたよ。
シーツにくるまったり、シーツの両端を大人二人が持って中に子供を寝かせてゆらゆらするハンモック遊び、平均台の下をくぐったりも良いそうです。
-
255
遅くなり申し訳ありません。そして回答ありがとうございます。
ティスさんの保育園も素敵な先生方がいらっしゃったんですね☺️
うちの子も3歳になる頃には多少落ち着いていられるようになるといいのですが、、
よく転ぶのはバランス感覚が苦手というのもあるのかもしれないですね💦
公園でのオススメ遊具や、お家でも出来るものを教えていただきありがとうございます!すごく参考になります!
さっそく今日から実践してみようと思いました。- 3月26日
-
ティス
発達障害に関する本も見てみるととても参考になりますよ。
この本は他の発達障害関連の本と比べると、買うほどではないかもしれませんが、身体の動かし方が不器用な子についてはわかりやすく書いてありました。- 3月26日
255
回答ありがとうございます。
そう言ってもらえると少しだけ気持ちが楽になります☺️