![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新潟県阿賀野市在住の方、どちらの病院で出産されましたか?阿賀野市にはあがの市民病院しか産婦人科がないと聞いています。家から近い方がいいと思っています。情報を教えてください。
新潟県阿賀野市在住のみなさん、どちらの病院でご出産されましたか?
今通っている病院は分娩はしていないので、出産する産婦人科について悩んでいます。
元々は新潟市に住んでいましたが、少し前に阿賀野市(水原)に引っ越してきました。職場は新潟市内なので、新津産婦人科や本多レディースクリニック、もしくは中央区の病院など新潟市内の方でもいいかな…と思いつつも、何かあった時に少しでも家から近い方がいいのかな!?と悩んでます。ただ、阿賀野市にはあがの市民病院?にしか産婦人科が無いと聞きまして…みなさんそこでご出産されているんですかね?💦
阿賀野市事情が全然わからないので教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![𓆡mimaman's𓆡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓆡mimaman's𓆡
とくなが女性クリニックに行ってます😊
新津産婦人科にしようとしましたがヤブなのでやめましたし本多さんもなかなかの先生みたいであんまり評判も良くなかったのでやめました!
![ぷーちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーちん
地元が阿賀野市の新潟市民です😊
里帰り出産を含む地元の友達は、あがの市民病院か新津産科婦人科クリニックのどちらかでの出産が多いです。私自身も新津産科婦人科クリニックで出産しました。
あがの市民病院は、月10件しか分娩予約しないと聞きましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やっぱり新津クリニックが多いんですね〜!距離で選ぶとあがの市民病院が一番近いんですが、意外と予約枠が少なくてびっくりです🙄💦- 4月4日
![ひぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃママ
阿賀野市民です☺︎
私は新津産婦人科で出産しました!
他の方のコメントでもあるように、あがの市民病院は先生が1人しか居なくて月に10人の分娩予約しか取ってないと聞きました😓
新津産婦人科は先生によっては人気で待ち時間長くなることもありますが、ご飯美味しかったし病院内はキレイだし、助産師さん達も優しかったですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
市民病院の次に近いのが新津クリニックなのですがネット見てるとあまりよくないクチコミも多くてちょっと心配だったんですけど、そんな事もないのですね!安心しました😊✨- 4月4日
![na-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na-
去年、阿賀野市に引っ越して来ました!
私は新発田の富田産婦人科に通ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
新発田なんですね!たしかに距離的に新潟市内に行くのと同じくらいかも…!新発田は候補に入れてなかったのですがちょっと考えてみようと思います☺️✨- 4月4日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
新潟市から阿賀野市に引っ越してきました
2人ともとくなが女性クリニックで産みました!
助産師さんが多く、1日3回はおっぱいマッサージをしてくれて、飲ませ方もじっくり指導してくれるので初産の方には特におすすめです😊
周りは新津産婦人科の方が多いです!安いみたいですね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
とくなが人気ですね!仕事も買い物も全部新潟市内で済ませているため阿賀野市のことが全然わからず😅中央区の方で出産されて方もたくさんいると知り選択肢が広がりました✨- 4月4日
![みずき🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずき🍓
妹は阿賀野市在住で、新発田市の富田産科婦人科クリニックで出産しましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
富田産婦人科も人気ですね!!新発田はあまり行く機会がないので候補には入れていなかったのですが検討してみます😊✨- 4月4日
![しゅあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅあ
阿賀野市の近くの五泉市に住んでいます。五泉市には産婦人科がなく。あがの市民病院で1人目を出産。2人目もあがの市民病院で予定しています。
分娩予約は月に10件です。
早いと月初めには埋まってしまいます。
新津産婦人科クリニックだと、待つと聞いたのであがの市民病院にかよっています。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
あがの市民病院でご出産されたんですね!ネットを見てもあまり情報がなくて困ってました😭💦先生や看護師さんなどの対応はどんな感じなのでしょうか??良かったところやあまりよくなかったところなどがあれば何でもいいので教えていただけると嬉しいです🙇♀️!!- 4月4日
-
しゅあ
先生は長く勤めてらっしゃるおじさん先生です👨🏫割とさっぱりした先生で聞かないと教えてくれません🤣w
病棟の助産師さん、看護師さん達は婦人科+他の患者さんで常に忙しそうですが、お話も聞いてくれるしキチンと対応してくれます!悪かった点といえば出産一時金を引いてもお金は💰高めです🤣
サービスが凄くいいというわけでもなく、病院設備が綺麗でいい!を求めるならあまりお勧めはしないかもしれません💦
診察を待ちたくない。
費用を気にしないなどであればいいと思います🤔👍- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
安いのかと思いきやお高めなんですね😂💦待ち時間が短いのは魅力的です…!今回は断念しましたが、また機会があれば検討してみようと思います✨細かいところまで教えていただきありがとうございました!!- 4月11日
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
阿賀野市が地元で、新潟市在住です!
新津産婦人科で出産しました😊
なんの問題もなく出産した私としてはなんら不満はありませんが、新生児病棟勤務の看護師の友人から言わせると、新津産婦人科は最悪だそうです😱
阿賀野市ですと、近接の江南区、東区、新発田市で出産する人が多いように思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
新津クリニック、ネットでは良い評判もあれば、かなり厳しいクチコミも多いので実際はどうなのかな〜!?と思ってはいたのですが😅最悪というのは具体的にどういう事なのでしょうか…??もしよければ教えていただきたいです🙇♀️!!- 4月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんですよね…ネットの評判見てると近いところはあまりいい事書いてなくて悩んでました💦とくなが有名ですよね✨ホームページ見てみます!