
コメント

ダンボ
保育園に行かせますね!
もしお熱とかの電話がありそうなら1ヶ月外周りなので携帯にお願いしますといいます!

ママリ
首相がコロナ対策で産休育休中や有給なんかで家にいる人は自主登園を呼び掛けてませんでしたっけ?
時期的に家にいるなら家でみた方が安心かなーと思います😓
-
はじめてのママリ🔰
私たちが住んでいる地域は当初その方向でしたが、登園自粛は既に解除されて皆通常通り登園しています!
- 3月25日

ゆか
転職活動中ということをお話して、週の半分くらい見て頂くのはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月ぶっ通しで預けるのは気が引けるので、そうしようと思います。
ありがとうございます😊- 3月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
保育園にそうお伝えしてみようと思います😊
ダンボ
保育料も払ってるのにもったいないですからね😅
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭
最初は子供も長期休みにして自宅保育しようかと悩みましたが、長期休みの場合は2週間前までに申請しないとダメだそうで💦
3万払ってるので預けないと払い損なっちゃうし…と悩んでました😩