![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那は飲食店で働いています。今までは家にほとんど帰ってきませんでし…
旦那は飲食店で働いています。
今までは家にほとんど帰ってきませんでしたが、子どもが産まれてほとんど毎日帰ってきてくれるようになりました。
しかし、着たものも色んなところに散らかし、出した物も片付けられず、片付けても片付けても追いつきません。
(床がほとんど見えなくなるくらい物を引っ張り出します)
家事への負担が大きくなり、旦那とケンカをする日が多くなってしましました。
帰ってきたくなる家、仲良くしたいのに、中々できません。
帰ってこなくていい、とも言ってしました。
ケンカした日、別の部屋に行き、鼻をすするのが聞こえたので、追い詰めてしまったという罪悪感もあります。
そんなしょうもないことで、、と思われるかもしれません。
みなさん、ストレスをどうやって発散されてるのでしょうか?
もし、よろしければ教えていただきたいです😔
- あや(5歳0ヶ月)
コメント
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
いやーもういい大人なんだから片付けぐらいしてほしいですね。
産後はホルモンバランスの崩れなのか、イライラしやすかったです
優しくできてる時に、小さいことでも今はイライラしやすくて💦先に謝っとくごめんねって言うのはどうですか?😊
謝る必要ないんですけどね!
でも自分で片付けさせるのが1番かなーと😅
私だったら、言い続けます(笑)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
付き合って約10年です!
わたし1.2年目のときにショッピングモールの七夕の短冊に
『旦那が洗濯物を洗濯カゴに入れてくれるようになりますように』って書いたのを思い出しました(笑)
優しく&茶目っ気たっぷりでひたすら文句言い続けて
今は必ずカゴに入れてくれますよ☺️
イライラが少しでも減りますように!!!
-
あや
七夕の短冊に!
願いが叶ったのですね☺️🌸
ひたすら言うのを心がけてみます!優しくがんばります!
ありがとうございます😭- 3月25日
![めろんぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろんぱん
うちの旦那も片付け出来ないです😅
義母が脱ぎ捨てたものを何も言わずに拾い片付けてたのもあってか、きっと一生治らなさそうで義母に責任取って欲しいくらい😂
うちは片付けるのやめて、ランドリーバッグに全部詰め込んで部屋の隅に置いてあります。
洗濯機に入れない限り洗濯もしないといってあるので、着るもの無くなると自分でやってます
-
あや
きっと育った環境も関係ありますよね、、😔
ランドリーバッグ置いてみようと思います
子どもが大きくなって、真似したら大変なので、、それまでにせめて洗濯機に入れてくれるようになってほしいです😭- 3月25日
![やっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっちゃん
1ヶ月の時にそれされたら流石に辛いです…自分のことは自分でするってのは最低条件なので…
あや
ホルモンバランスの崩れありますよね、、😔
すごくイライラしてしまいます。
ケンカも絶えないので、先に謝っておこうと思います😢
言い続けるのがやっぱりいいですよね。
言い続けてるのですが、大事な話をしていてもずっと動画を見てて相槌しか打ちません、、。