
幼稚園ママとの関係がうまくいかず、気分が悪くなる。どうすればいいか相談したい。
幼稚園ママの仕切り役が普通に会話はするけどなんとなく私が一番年下だから私に素っ気ない気がして苦手です
私とバイバイ〜しながらもう別の方向見てたり
会話のトーンも通常です
年上ままにはペッコペコでニコニコ笑っていて
私に冗談言ったりするのですが思い返せば嫌がらせだったのか?と腹立ってきます
みんなで集まっても仲良しの友達が常に隣にいてだいたいのママさんは年下でもう、ボスのようになってます 一人になることもありませんしこっちはこんなに気を使っていろんなママと会話したりしてるのに入りたいときだけ入ってきて興味ないときは笑いもせずに無視して余裕な姿に腹が立ちます、、
送り迎えでも会うだけで嫌な気分になる こんなママさんとうまくやってく方法ありませんか?
- まま(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちの近くにいるママさんと同じ!笑
初めましての時年齢聞かれて、持ち家が聞かれて、
そこから素っ気なくなりました笑
興味ない時、そのママさん明後日の方向見てます笑
嫌な気分になるので何度もバス停を変えてもらうように言いました😂
ようやく今年度から合わなくなります💓幸せです☺️

まぐ
嘘でもおだてる、ほめる、尊敬してますっていう姿勢でいるとそれなりに気に入られるとは思います🙋♀️✨
退会ユーザー
うまくやっていく方法じゃなくてすみません😂笑
私は見出せなかったです😂