※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つむ
家族・旦那

どうやったら旦那がダイエットしてくれると思いますか?😭年の差婚で旦那…

どうやったら旦那がダイエットしてくれると思いますか?😭


年の差婚で旦那は今年50歳です。
付き合ってた時はジムに通っていて痩せていたのですが、結婚して忙しくなってジムに通えなくなってしまってあっという間に18キロ太ってしまい、今はただのデブです😭

本人は痩せなきゃ〜とか言いつつも行動は全く伴わず…
お小遣い制ではないので、ほぼ毎週仕事帰りにお菓子を沢山買ってきます。

お菓子を食べないようにご飯を多めに出しても絶対残してお菓子を食べます。
私はジュースを全く買わないのですが、旦那はジュースも買ってきます…


まだ娘も1歳だし2人目妊活にも入っているので、18キロと言わずとも10キロは痩せてほしいです…

今年人間ドックにも行かせたのですが、奇跡的に体に悪い部分はなかったのですが体脂肪が多くてそれで再受診を要請されました😭
高血圧もなりかけているので、痩せないと本当にやばいです…



私のお母さんも高血圧から心筋梗塞になり、治ったのですがまだ通院は続けています。
お母さんからも後悔する前に絶対に痩せた方がいいよと言われていて、それも伝えたのですが旦那は聞く耳持たず…



自分が太ってる事が本当にやばいとは自覚してないみたいで、テレビで太った人の特集とかを見ると「こんなに太るとかやばすぎだろ!」と他人事のように言ってます…


正直私も妊娠出産で14キロ太って妊娠前の体重に戻りきれてない状態で、更にケツデカ星人になってしまったので旦那に強く言うことが出来ません。

けど旦那は命に関わるレベルというか、娘のことを考えると長生きしてほしいので何が何でも痩せてほしいです…



どうしたらダイエットしてくれますかね?😭
ちなみに病院も再受診の要請を受けてるのに、行く行く詐欺で一向に行きません…

コメント

ココア

うちの旦那も結婚してから15キロ位太りました、私が言っても聞き流して、暴飲暴食でしたが、
久しぶりに逢う人(私の母、旦那の兄、旦那の友人)複数人から、大分太ったね、ダイエットした方が良いかも、的なことを言われて、この間重たい腰をあげてダイエットはじめました、
嫁から何度も言われるより、思わぬ所から言われた方が傷ついて痩せなきゃって思うみたいです。

RIR

一緒にダイエットするのはどうですか?
ご自身も太ったならスタイル良くするいい機会かなと思います✨
うちは産後私は痩せ、旦那は常にデブですが、食生活を旦那のために見直したら(外食を減らし、おやつも置かないようにした)2人とも痩せましたよ😊
旦那さんも奥さんが頑張っていれば自分も頑張ろう!と思えると思います!

deleted user

娘が大きくなったときにパパ太ってたら嫌っていうよ🐷
隣歩いてくれなくなるよ!
はどうでしょう?🥺

太ってる人って太っててもまだ大丈夫!とかあの人よりはまだ痩せてる!とかなんだかんだ自分を甘やかしてるだけなので…50歳ともなると病気も心配ですし💦

ママリ🔰

一緒にダイエットしよう^^*!!!って言って2人でダイエットします。
一人でやるのは心細いし長続きしないと思います。食事も多めに出すのではなく、3食和食中心で。お菓子やジュースは買ってきても食べさせないように没収します。
心を鬼にしましょう。

稲穂

私の旦那も今年50歳です!
太ってますよ〜(笑)
でも旦那さん18kgも太るって…しんどくないんでしょうか?
息切れするとか、ズボンが締まらないとか。
お子さんも女の子だし、お喋りしだして、回りと比べるようになると
「どうしてパパのお腹は出ているの?」
とか言いますよ💨
うちも娘なので気にしています💦
後は、知人の幼稚園の運動会に家族で見に行ったのですが、旦那が
「やっぱり俺ぐらいのお父さんっておらんなぁ」
とポツリと呟いていました。
年齢だけでなく見た目も格好悪いと、子供が可哀想です😢

ちなみにうちの旦那は169cmで68kd、過去最高にデブってるみたいです(笑)
元々はガリガリだったと聞いています。
なので、今年の10月30日までに62kgになったら1万円以内で好きな物を買ってあげると約束しています!
その代わり、10月30日までに62kgになった時点で欲しい物を買いますが、10月30日当日に100gでも増えていたら罰金です!

mamachan♡

うちの旦那も結婚してから15キロ太りました!
運動して欲しいと何回か言ったんですが、そうだよね〜言うだけで何にもやりません💦ほんと病気とか心配になりますよね!

やれやれ言っても結婚してきっと安心しきってるので無理だと思うので、一緒にやるしかないと思います!
まずは軽く一緒に散歩から始めて、できたら何かご褒美あげたり。

スマートなカッコイイパンツ👖買って、これ履けるまで頑張ろう!❤️って言ってみたり。響くかはわからないですが、、

お菓子絶対やめれないなら、ご飯を味薄めで作るしかないですよね💦

さ🦖

2人でダイエットしたらどうですか⁇

自分自身がやはり太ると
言えなくなりますよね(xдx;)
旦那さんの心配も勿論ですが
体重戻して悪い事なんて無いですし
この際、2人で始めるのが
良いんじゃないかなぁと思います‼︎

食事も多めに出すのではなく
お菓子を食べる事を前提に
栄養面を考えての食事にするのもありなんじゃないかなぁと思います(。・ω・。)ノ

お菓子やジュースなども
変に制限すると隠れて食べたり飲んだりしますし
お子さんもパパの欲しい‼︎となると思うので
時間を、決めるとか
お子さんのおやつの時間は(休み限定にはなりますが)
お子さんも一緒に食べて飲めるのは、okとか
大人限定のお菓子やジュースは
子供が寝てからokとかにするとかどうでしょうか⁇
(帰宅時間とかにも、よりますが)