
これってご飯少なすぎでしょうか?毎晩、だいたい・ご飯・お味噌汁・メイ…
これってご飯少なすぎでしょうか?
毎晩、だいたい
・ご飯
・お味噌汁
・メイン(肉or魚)
・サラダ
・小鉢
…くらいのメニューは出してますが、旦那さんがご飯少ないというようなことを言います😤(ご飯おかわり1杯は必ずしてます…よく食べる人なのでホントはもっと食べたいんだと思うけど)
ちなみに家計もそんなに余裕がないので、ちゃんと食費を決めて予算内で食品を買い、毎日ランチはお弁当持たせてお互い仕事してます(私は週3のパート)
お弁当の用意までなると、お米もタダじゃないしバカスカ食べられるのも困る!のですが、まだお腹すいてる〜、とか、友達に痩せたって言われた〜、とか、毎日お弁当生活なのに〜とか、やんわりとした攻撃にイライラします…笑
ちなみに旦那さんはスーパー★味付けの濃いものが好きな人なので、彼の独身時代の食生活を聞いたり、たまに作ってくれる料理を食べるととにかく味が濃くて…これを毎日って思うと健康面についてゾッとします笑
美味しいか聞くと、「優しい味だね♪」とか「体調を気遣ってくれてありがとう」みたいなことは言いますが、本当に美味しいと思ってたら迷わず、「旨い!」とか猛烈にガツガツ食べると思うので、なんかどうしてもイラッとくる。笑
そして彼はネバネバしたものとかレバーとか、ちょっとクセのあるものが食べれないのですが、昨日レバーのワイン煮を副菜で出したら「ゲッ」みたいな反応。結婚当初は気にしてなかったものの、少ないやら文句を言われ続けてた上での反応だったので、「好き嫌いするとか、この我儘め❗️」と戦争が勃発(^^)w (少しでも食べやすいように、2時間くらいかけて下処理して作ったんだけどなぁ😢)
…あ、後半全部、愚痴だぁ笑
ママリの使い方間違ってたらすみません笑
とにかく、よく食べる旦那さんをお持ちの皆さん!
これってご飯少なすぎですかね❓
もっと頑張ってあげないと、食べ盛りの旦那が可哀想ですか🤔❓(旦那さんは31歳、BABYは6月に産まれます😎💓)
- はじめてのママリン🔰(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
十分じゃないですか😁
うちはオカズ足りない時は卵かけご飯とか納豆とか適当にしてもらってます😂
旦那さんのお母さんは何品ぐらいつくられてたんですかね?
旦那って母親には恐くて言えないけど奥さんには言いやすいみたいで、あれは苦手とかおでんはおかずじゃないとか言いますが母親には一切言った事ないって言ってましたよ🤪

みぃちゃん
バランス考えられてて
めっちゃいいと思います🥺✨
私そんなちゃんと
作れないですもん!!笑
-
はじめてのママリン🔰
ありがとうございます😭✨
今はわたしの仕事の負担が軽いので、なんとか料理してみてるって感じですw
元々、得意とかではないので⚠️笑
褒めていただけると嬉しいです〜🥺笑- 3月24日

退会ユーザー
充分じゃないですか?🙄
私なら足りないって言われるの腹立つけど絶対作りたくない(笑)ので、納豆と漬物、塩辛などを一緒に出しておきます😊
おかず足りないって言われたらこれで食べて🤗って言います🤣
-
はじめてのママリン🔰
なんか腹立ちますよね笑
“食べたかったら食べて食品ストック”を用意しておくのが良いですかね…納豆とか、結構満腹感ありますもんね😊✨- 3月24日

ぽぽ
十分すぎます💓
うちなんかご飯とメインしかない日もありますよ😂
そんなわがまま言うならもっと稼いで食わせろと言ってやりましょう💕
-
はじめてのママリン🔰
ありがとうございます😊✨
そんなに毎日全力じゃ続かないですもん〜、たまにはメイン一品だけドサっと大量に作って終わらせてみようかなw
そうですね、稼げばステーキが出てくるよ、って言ってみようかな🙄笑- 3月24日

2児ママ
ママリンさんのご主人と
うちの旦那同い年です〜
品数というより
一品を多く出せばいいんじゃないですかね?
うちは鶏胸肉ばっかり出します
食べるのに時間かかるので
お腹にたまるので!笑
エビチリにも
野菜炒めにも鶏胸肉入れて
量増ししたり
あと味が濃いほうが
食べたときに満足感があるんだと思いますよ
私も濃い味好きなので
薄味だと同じ量でも
物足りないです
そんなに文句言われるなら
健康なんて後回しで
出してやればいいと思います!
太って周りに太ったねって
言われればいい!!
-
はじめてのママリン🔰
アドバイスありがとうございます〜✨
鶏肉作戦、いいかもですね❗️笑
よく咀嚼するし、あんまり気にしないで混ぜちゃえばいいのか💡
太ったって言われたら勝手に焦り出しそうなのでw
一回やってみます💓笑- 3月24日

みのり
バランスよくて充分です!
旦那さん何が足りないんだ😱そもそも、奥さんが頑張って作ってくれてるのに、文句言う神経がわかりません💦
納豆とかウィンナーとか、自分で出して食べとけって思いました😂
-
はじめてのママリン🔰
ありがとうございます♪
本人も文句のつもりじゃないんでしょうけど、無意識にポロポロ本音が口から出ちゃうんでしょうね👅笑 困ったもんですw
他の方のアドバイスもあったので、そのまますぐ食べれる食品はもうちょっと多めにストックしてみようと思います🤗✨- 3月24日

バイー
一つ一つの量がわからないのでなんともいえませんがメニュー数多くてすごいですね✨✨✨✨
旦那さんは食べた‼️て感じのものがいいんですかね?
うちは例えばですが
ご飯
魚料理
大盛野菜炒め
(キャベツ半分 にんじん半分 もやしなど)
て感じで3品しかないですが見た目は多い感じです🤣
旦那もいっぱいあるーていってます🤣
サラダや小鉢って見た目少なそうですよね?メニュー数減らして一品一品の量増やす見た目だけ多そう作戦はどうでしょうか?🤣
-
はじめてのママリン🔰
いえいえ、日々悩んで作ってます…w
そうですね、味濃〜いのが好きなくらいだから、食べたぁ❗️もう動けなーい❗️…っていう満足感を求めているのでしょう、きっと🙄笑
小鉢とかあんまりバランスにこだわり過ぎないのも大事ですよね〜きっと💡他の方も結構やってるようなので、大量作戦、挑戦してみようかと♪- 3月24日

natsu🌼
私の旦那も大食いです(笑)
1人で一合食べるときあります(笑)
私もはじめてのママリンさんと同じ品数です!!
少なくないと思います☺️
私もどうしたらお腹いっぱいになるのか毎回考えますが、なかなかいい案が見つからず😣💦
サラダ多めにしたり、もやしとか野菜でボリュームアップさせたりしてます!
いっぱい食べてくれるのは嬉しいけど、食費のこと考えると頭痛くなります😂(笑)
-
はじめてのママリン🔰
そうなんですよね、嫌いなものはともかく、普段いっぱい食べてくれるのは嬉しいから悩ましいです…❗️笑 食費抑えるのにちょっとした野菜は栽培しちゃおうかななんて…笑 もやしとかいけそうじゃないですか😂❓
旦那さんにはあんまりカリカリせずうまく対応していくしかなさそうです、これはw- 3月24日

退会ユーザー
健康的ですね😃
私が食べたい(笑)
全然少なくないです!!
私なら文句言われたら作りません🎶
-
はじめてのママリン🔰
ありがとうございます☺️
今度何か言ってたらシレッと作らないでみようかな🙄笑
目には目を❗️w- 3月24日

ママリ
うちの旦那もガツンと食べたい系なので、味噌汁は具沢山、サラダ多め、メインは二人分くらいの量で出してます😂
小鉢はなしで、納豆やキムチ、漬物などをドンと置いてます🤣
やっぱり食事は生活の中で大切なので、お互いの不満を減らす歩よりは大切かなと思います🤔
旦那さんのお小遣いを食費に回すか、パートを増やすか…
-
はじめてのママリン🔰
ありがとうございます♪
小鉢は栄養バランス取りやすいとはいえ、確かに量は多くないしちょっと手間ではあるんですよね…🤔1度やめてみて他の食品の量を増やしてみるのはありですよね💡
食費の件も含めて1度きちんと話し合ってみようかと思います🤗やはりお互い協力していかないと、ですよね✨- 3月24日

はじめてのママリ
きちんとしてて偉いなぁ…
たぶん、旦那さんの言う「少ない」は、例えば中華屋の定食くらいのおかずのボリュームがほしいという意味ではないかなと思います…
私も家で作るときは、定食屋の野菜炒め一人前分くらいをふたりで分ければちょうどいいやーと思うのですが、夫は外食に慣れすぎてしまっているので、大皿に盛ると一人で食べ尽くす勢いです。
「だから太るんだよ…」と思いつつ、ヤツのおかずは大盛りにしてその分ごはんを小盛りにしています(お代わりも小盛りなのでトータルで大盛り程度になるのではじめから大盛りよりマシ)。
味の濃いもの好きですよね。
うちは何食べたいか聞くと100%「麻婆豆腐」といいます。作るのは楽ですが…毎日よく飽きないなぁと(笑)
油と塩分控えめに作っても、勝手にごま油と醤油をこっそり自分の小皿に足すんで呆れています(笑)
うちはダイエットさせているので、小腹が足りなきゃスープをお変わりしてくださーいと言っていますが、早食いなので私の分も分けてもらえると期待してチラ、チラっと見てくるのでいつも根負けして私がどんどん痩せていきそうです(笑)
-
はじめてのママリン🔰
色々と配慮されてるのに、調味料こっそり足しちゃうんですねw
そうなんです、おそらくそれくらいのボリュームや質でないと満足しないのだと…😤
うちはレストランじゃないぞう😤😤笑
そんな、どうかわか🔰さんが体調崩さないようにしっかり食べてください〜💦笑- 3月24日

ゆうき
品数多くてすごいです😊レバーのワイン煮とか美味しそうだし、お仕事してるのに凝っててすごいです!
うちなんてご飯と味噌汁とオカズ一品とか、ご飯と豚汁のみとか普通にありますよ😂笑 その分一品が大量ですが。笑
たくさん食べてくれるのは嬉しいけど食費も心配だし太られるのも嫌ですよね💦
汁物を多めにするとかどうですかね?😂あとうちの旦那はご飯足りないときは冷蔵庫から豆腐出して食べてるので、豆腐三個パックのやつは常に常備してます!
-
はじめてのママリン🔰
いえいえ、今はパートで仕事負担は少ないので💦
元々料理が得意というわけではないのでなんとか作ってます、という感じです笑笑
みなさん納豆とか塩辛とかストックされてるようなので、わたしももうちょっと多めに買っておこうかと思います😊💡お豆腐ならヘルシーだし私も気兼ねないかも✨- 3月24日

るん
ご飯十分だと思います😂✨
理想的な品数ですよね!
私は
主菜
サラダ
ご飯
くらいしか用意しません😂
夜はビール飲むので
汁物は要らないらしいです🙅♀️
うちの旦那もよく食べます。
なので上記のメニューにプラスで
惣菜やカップ麺食べてます😂
たまに、
惣菜は完食して
私が作った主菜とかを残す時が
あり
その時は凄くイラッ💢とします😑
-
はじめてのママリン🔰
ありがとうございます✨
旦那さん、晩酌しながらなんですね💡確かに手作りのものを残されるのは傷つくかもです❗️笑
飲んであんまりたくさん食べるだと心配にもなりますが、きっと旦那さんの1番のリラックスタイムなんですね😊✨- 3月24日

みかぽ
うちの旦那だと足りないです🤣
魚だと足りなくてチキンラーメン(小)食べますね💧
卵出さない日に味玉とか出したらどうですか?ポンって出すだけですがお腹に溜まるし味も濃くできてタンパク質も摂取🥺
-
みかぽ
ちなみに今夜は
ご飯
アジの干物
ブロッコリーツナのサラダ
豚汁に味玉です(笑)
多分、納豆かチキンラーメンいきます(笑)- 3月24日
-
はじめてのママリン🔰
なるほど、味玉は確かに濃い❗️
わたしの味付けだとどうしても薄味になりがちだと思うので、ひとつくらい濃いもの出してあげようと思います😅笑
ご飯にも合いそう🍚✨- 3月24日
-
みかぽ
なら尚更いいかもです🥺
うちも基本的に薄味なので、、やっぱ仕事で疲れて帰ってくると塩分が欲しくなるようですし😵
うちなんて夜ご飯で出して次の日の弁当に入れてます(笑)- 3月24日
-
はじめてのママリン🔰
同じ〜🤣🤣🤣
うちもあまり物しか詰めないので、次の日のお弁当の中身はバレちゃうやつです💓笑
今夜のレシピ、美味しそうじゃないですか🥺✨
オプションメニューは間違いなくいくんですねw- 3月24日
-
みかぽ
あっ、余り物はさすがに入れてないですが味玉は入れてます😋
- 3月25日

退会ユーザー
うちなら足らないです😂
メイン2つ出してもたまに足りなくて最後に卵かけご飯やり始める人なので😑しかも義母いわく、1日4食で1回の食事で米2合は食べてるみたいで😂嫌いなものは一切手つけないで残します。うちも味濃いの大好きで子供産まれてから子供に合わせて薄くすると食べないで5キロ以上痩せたから旦那用と子供用作ってます😅旦那の嫌いなものは出しません。余計な喧嘩増やしたくないし余計なストレスも抱えたくないので😑
お弁当も持たせてるけど足らないらしくてお弁当(米1.5合分)+カップラーメンも食べてますし😅それなのにでぶらない旦那は謎です…
-
はじめてのママリン🔰
そ、それはすごい…❗️
1日4食…お弁当で1.5合のお米はすごいです笑 全く太らない体質なんでしょうね、きっとw
お子さん用と旦那さん用で食事を分けて用意するなんて尊敬します😭✨その手際の良さ分けて欲しいです〜笑
一応健康面を心配して作ってはいますけど、そんなにストレスならあとは自己責任で外で好きに食べてもらえばいいのかな…なんて思い始めました😑笑- 3月24日

れお
品数的には良いと思いますが、1品に使う食材の数やボリューム、味付けのメリハリによっては、沢山食べる人なら物足りないかなと思います😐💡
-
はじめてのママリン🔰
回答ありがとうございます😊
私の食欲の感覚と一緒にはできないですしね😅💦
量も味も、自分が思っている1.2倍くらいが彼には丁度良いのかも…❓
丁度良い折り合い地点を見つけていきたいと思います✨- 3月24日
はじめてのママリン🔰
回答ありがとうございます😊
お恥ずかしながら、高校生のころからあまり家に帰らず外食ばっかりしていたみたいであんまり覚えていないみたいです😅外食だから好きなものを好きなだけ食べていたんでしょうねw
わたしも真に受けて頑張ろうとしちゃうから余計言いやすいのかも…💡
あとは自分でなんとかしてもらうように仕向けてみます💪笑