
コメント

sky_mama
お子さんを健康保険上自分の扶養に入れるなら、出生理由での申請をしてね、ということだと思います。
健康保険は「生計を主に立ててる者」の扶養に入れるのが原則なので、もし旦那様よりねこさんの方が収入が多いなら提出する必要がありますね!
sky_mama
お子さんを健康保険上自分の扶養に入れるなら、出生理由での申請をしてね、ということだと思います。
健康保険は「生計を主に立ててる者」の扶養に入れるのが原則なので、もし旦那様よりねこさんの方が収入が多いなら提出する必要がありますね!
「産休」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
sky_mama
あ、なので生まれてからの提出だと思います。
ねこ
ありがとうございます!!やっと意味がわかりました。
手続き不要ですね😅助かりました!
もいもい
横からすみません。
旦那より私の方が収入があります。
収入の額を記入する欄があるかと思いますが、産休・育休を取得する場合は0になりますか?
sky_mama
私も旦那より私の方が収入が多く、子供たちは私の健康保険上扶養に入ってます。
私が記入した資料には(これは各会社で違う資料です)産育休前の収入で記載するように案内があったと思います。
もいもい
ありがとうございます!助かりました。