※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みずき
妊娠・出産

生後4日の赤ちゃんで、母乳育児をしていますが、母乳がなかなか増えず不安です。授乳回数を増やし、ミルクを減らしたいと考えていますが、具体的な方法がわからず、アドバイスが欲しいです。

生後4日、母乳についての質問です。

出生体重2781g
3時間おきの授乳+ミルク

生後4日目
朝授乳前の体重2864
授乳後の体重2868

母乳育児でやっていきたいと思っていますが、なかなか増えない母乳に不安が一杯です。
退院後は、授乳回数を増やして、ミルクで補う回数を減らしていければいいなとは思っているんですけど、どのようにしていけばいいか全くわからず、意見など聞けると嬉しいです。

コメント

れん

なかなか出ないと不安ですよね
私は産後4ヶ月くらいの時に母乳が止まりかけましたが鶏肉を毎日のように食べると母乳が出るようになりました!
あとはとにかく吸ってもらってました!

  • みずき

    みずき

    あまりがぶっと吸い付けないみたいで、色々な体制でやってみるものの、、、
    先っちょだけちゅぱちゅぱして飲めてないみたいで。
    でも、乳首を離したりするわけではなくて。。

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

まだ4日ですしそんなもんじゃないですか?吸わせることで母乳も増えていきますしまだこれからと思います☺️✨母乳なら必ず3時間おきにしなくても欲しがったらいつでもどれだけでも飲ませていいですよ!
母乳育児にあまりこだわらず、足りないならミルクやってみよう、母乳増えるかなくらいに、きばらずやっていいかなと思いました😅

  • みずき

    みずき

    足りない時は、母乳を飲ませてもぐずって仕方がないってときだけミルクを足してみてって試行錯誤でやってみても、赤ちゃんに負担はかからないでしょうか?😞
    わたしのわがままで成長しなかったらどうしようと不安で。。

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    混合でも立派に成長してる子ばっかりです✨最初は手探り、試行錯誤の連続です!ママも頑張ってるんですから赤ちゃんも答えてくれると思いますよ!✨

    • 3月24日
  • みずき

    みずき

    赤ちゃんといっしょに頑張ってみます!

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

わたしも入院中は出てるのか出てないのかぐらいでミルクと混合でした🍼
退院してからも最初は乳首が痛くなってむしろミルクにしようおっパイが痛い~🥺と嘆いていました(笑)
でも、2週間ぐらいで噴水のように溢れ出るようになってタオルが必須になりました🤤今も噴水状態で一日に何回も母乳パッドを変えています😉これからじゃないでしょうか👶🏻🍀赤ちゃんも吸い方が上手くなってたくさん作られるようになると思います🍙

  • みずき

    みずき

    わたしもそうなることを願いつつ痛さは我慢しながら頑張ってみます!

    • 3月24日