
妊娠中で里帰り出産予定。早産時の救急車利用や上の子の検診同行について不安。里帰り前の対応について教えてください。
現在妊娠中で出産は
里帰りをします😊
里帰りするのは34週辺りから
しようと思いますが
もしも万が一、里帰り前に早産に
なってしまったら旦那と住んでいる県の
大きな病院になると思うんですが
その時は救急車呼んでも大丈夫なんでしょうか?😭
旦那は月曜〜土曜は夜まで仕事です😢
なので自分で上の子を連れて
行くことになるんですがタクシーの方が
いいのか…とりあえずこっちで今
検診を見てもらってる所で
そんな状況で電話したとしても意味ないですよね?💦
- べーさん(4歳7ヶ月, 6歳)

Lee
救急車の利用方法はたしか破水しただけじゃ使えなかったはずです。
陣痛タクシーないですか?

mimi
私は陣痛タクシーの登録をしましたよ🙋上の子も一緒に連れて行く予定です

shimamama
早産の可能性があると言われたのでしょうか?
もし、そうでなくても
今健診してもらってるところで
どういうふうにするのがいいのかとか聞いても答えてくれると思います。
病院によっては
15歳未満は入れない場合もあるので確認は必要かと。
早産だとNICU完備の病院にいくことになると思うので
周産期センターなどの総合病院とかだともしかしたら入れないかもです。
小児医療センターなどと連携していて産んだらすぐに搬送できる病院であれば、上のお子さんも入れるかもしれませんね。
コメント