
耳鼻科受診のタイミングについて相談です。薬飲み終わっても鼻水が続く場合、すぐ受診すべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?
小児科から耳鼻科への診療のタイミング、皆さんならどうするかお聞きしたいです。
3/14 朝から咳の症状
3/15 夕方に発熱、咳、鼻水 救急受診
解熱剤 シロップ処方
3/16 小児科受診
解熱剤 シロップ(5日分)処方
3/18 熱は下がる、鼻水、咳残るので受診
抗生剤(4日分)処方
3/21 鼻水、咳まだ続くので受診
シロップ(7日分)処方
今現在はシロップ飲んでる状態です。
熱出てた時よりは鼻水は落ち着いてるような感じですが…
垂れ流しというよりは、くしゃみした時に出たり
食事中は息継ぎしながら食べるような感じだったり、寝る時も指しゃぶりしたい!でも息できない!みたいな…💦
鼻が詰まってる感じですかね。
今後中耳炎になったり、もしくはなってたりだと心配だなぁと思って耳鼻科を検討中です。
それだと薬飲み終わってまだ鼻水が続くようであれば受診ですかね?
それともすぐにでも行ったほうがいいですかね?
皆さんにらどうしますか?
- ぽん52(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

まま
中耳炎の心配をされて受診されるのであれば今の時点で受診させます。
鼻水が落ち着いてればここから中耳炎になる可能性は低くなるので、現時点で中耳炎でないことを確認しておけばいいかなと思いました!

はじめてのママリ🔰
耳鼻科で鼻水吸ってもらえるかもしれないので受診してもいいかもしれないです。家に鼻水吸引があればそれで様子見でも。
-
ぽん52
回答ありがとうございます!
ベビースマイル?という鼻水吸引器は買いました!
ですが、だいぶ吸いが弱く…泣
耳鼻科を受診してみようかと思います💦- 3月24日

3姉妹のMama♡
中耳炎が心配なら耳鼻科に行ってもいいと思います!
うちは、小児耳鼻科に先に連れて行くようにしてます!必ず鼻水も吸ってもらえるし、外耳炎など気づかなかったのにわかったりで、耳鼻科受診に変えました!
(風邪かなと思ったら)
鼻水、咳だけとかでも耳鼻科に行きます!風邪薬も解熱剤ももらえるから小児科と変わらないかなと思いました(^^)
シロップも全然効かなくて、子供たちは、鼻水も咳も1週間は普通に続きます😓
お大事になさってください😭
-
ぽん52
回答ありがとうございます!
今までは風邪=小児科!というイメージだったので💦
でも中耳炎とか色々なってしまった時のために耳鼻科も受診してみようかと!
小児科とあまり変わらない感じなんですね!
それは初めて知りました( ^ω^ )
ありがとうございます!
耳鼻科受診してみます!- 3月24日
-
3姉妹のMama♡
ベビースマイル吸引力弱いですよね😅
私もわからなくて買ったらコツを掴めば吸えるけど、やっぱり自分で吸うママトッテ?ってのがよく吸えるから結局それ使ってます!
なにかあれば私も1人目の時はずっと小児科でした🎶- 3月25日
ぽん52
回答ありがとうございます!
時々、耳を気にしてたのでもしや?!と思ってましたが、臭いとかはなく…
鼻水も前よりは落ち着いてるような…
とすべて曖昧で💦
でも気になるので受診してみようかと思います!