
コメント

こころ
同じ双子です👶👶
うちの長男も離乳食は食べたがりませんでしたが、ヨーグルトや果物はよくたべたのでとりあえずそればかりあげてましたよ💡
ちなみに寝返りもお座りも次女より遅かったですが、首座りと歩くのは長男の方が早かったです。
首座りが出来ていればゆっくりさんなだけな気もします。

ひよこちゃん
修正月齢はどのくらいですか?
うちは修正月齢5か月に合わせて離乳食始めてましたよ〜
-
まま
修正ってよく分からなくて…37週で産みました!
- 3月23日
-
ひよこちゃん
40週の元々の出産予定日から計算した月齢が修正月齢です。
うちの双子は2歳1か月ですが、36週5日で生まれてるので修正月齢は2歳0か月です。
修正月齢5ヶ月で始めてみて拒否するようなら、好き嫌いの問題もあると思います。
あくまで食べる練習なのでとりあえず教科書通り進めてみていいんじゃないでしょうか?- 3月23日
-
まま
そうなんですね!ありがとうございます!
あまり焦らず教科書通りやってみます!- 3月23日

3mam♂♀♀
37週で生まれているのであれば修正月齢ではみなくていいはずだと💦😰早産児に対するものなので。
私は33wで産んでいるので、先日ようやく修正月齢6ヶ月になったので離乳食スタートさせました😊寝返りは出来ていますが、この月齢ですでに長男はズリバイしてすぐにハイハイもしてました。
兄妹とはいえ成長スピードには個人差があるので、のんびり屋さんなだけかもしれませんよ!😊うちは一卵性ですが双子同士でも、首座り、寝返り、歯の生えるスピード違いますよ〜寝返りに関しては2週間差がありました!
-
まま
そうなんですね…
病院でも何も言われなかったので、修正月齢を気にしたことがなかったです!
うちも一卵性です!妹の方がちょっとやる気あるかなー?
やっぱり個人差ありますよね…
比べるのが、どうしても兄妹になってしまいますもんね。
うちの双子はサイズが小さくて、再検査の理由もそこなので、離乳食を頑張って食べて欲しいなーと思ってしまいます。- 3月24日
-
3mam♂♀♀
うちは早産で1600g程で2人とも生まれていて、その際に医師から修正月齢で発達など見て行くのと、早産児はシナジスという注射も💉打たなければ行けないので月一で通院しています。
医師から説明がないのは修正して診て行く必要がないからです😊
うちも妹の方がなんでも先行してる感じです😊性格も姉はのんびり屋さんです!みんなそれぞれだと思うのであまり考えすぎないで下さいね‼️- 3月24日
-
まま
しかも完母なので余計です…
ミルクを断固拒否なので💦
ぼちぼち頑張ります!ありがとうございます😊- 3月24日
まま
そうなんですね!
お粥スタートしてるのですが、教科書通り進めていった方がいいんですかね?
こころ
教科書通りが理想だとは思いますが、うちは自己判断で早くからヨーグルトあげちゃいました💦
まま
うちもそうしようかなー…
お粥拒否すぎます!笑
こころ
うちの長男もお粥は涙目でオエオエ吐きそうになってたのでかわいそうすぎました💦
まま
うちは2人とも、ぶーって飛ばしてきます!笑