
授乳時間の調整方法についてお聞きしたいです。健診前に授乳の時間をどう設定すれば良いでしょうか。
授乳時間の調整について、どのように行なっているか聞きたいです❗️
自治体がやってる3〜4ヶ月健診に来月行きます。(健診を受けた1週間後には、生後5ヶ月になります)
会場では授乳ができないので、行く前に家で授乳しなくてはいけないのですが、時間をどのように調整したらいいか迷ってます。(ちなみにほぼ完ミです)
いま、7時、10時、13時で授乳しているのですが、12時ごろに授乳をして会場に行く必要があります…。
時間の調整方法として、
①全体にあげる時間を1時間早くして、6時、9時、12時にあげる
②13時にあげる分を12時にあげる
③上記以外の方法があれば教えて欲しいです…
こういう時間が決まってる時の授乳は、どのように調整しているのか知りたいです💦
- ぽとす(生後4ヶ月)

お豆腐メンタルまま
完ミで検診や予防接種がある時は②で対応してます!
コメント