
コメント

ゆーこーき
泣かずに断乳はその月齢はかなり厳しいと思います。
1歳半位だと物事理解できるのでお話して卒乳は可能だと思いますがそれも稀だと思いますよ〜
私も3人目の妊娠がわかった時次男がまだ授乳中でした。
しんどくて心が折れる気持ちよーーくわかります!!
やめなければと思いながら一気に止めるのが可哀想だったので、回数を減らしながら夜泣いた時だけ授乳をしてもう止める!って決めた日からどんなに泣いても抱っこして水飲ませて頑張りましたよ。
日中は麦茶や水持参で散歩、おっぱいが気にならないようにして気を紛らわせて回数を減らすのがいいと思います。
悪阻でしんどいと思いますが。。。
断乳は根気なんで頑張ってください!!
ケロッとおっぱい忘れてよーく寝るようになりますよ。

tamago14
うちも1歳くらいで2人目が出来ました^o^
つわりがあるのならしんどいですね😭
お子さんは自分からおっぱいほしがるんですか?ねるときだけですか?
おっぱいにへのへのもへじを書くといいと聞きます!
-
A♡H
眠いと昼間や夜もおっぱい欲しがって自らきます(>_<)
へのへのもへじやってみます!!- 5月30日

じゃりん子ひいらぎ
私も二人目が1歳の時に妊娠が解ったんで少しずつ哺乳瓶でミルクにも挑戦して(今までは哺乳瓶受け付けなかったので完母でした)乗りきりました。母乳の味が変わったのか自然と飲まなくなり、寝る前のミルクだけで大丈夫になりました。
ミルクは下の子が産まれるまで続けましたがその後は直ぐに要らなくなりました。
-
A♡H
哺乳瓶は嫌がるんですよね(>_<)
仕方なくトントンずっとしてもギャン泣き…
でもめげずに挑戦してみます(>_<)- 5月30日
-
じゃりん子ひいらぎ
うちも哺乳瓶全くだめでしたがいつの間にか自分で持って飲めるまでになりました。
頑張って下さい。- 5月31日
A♡H
やっぱり難しいですよね…(>_<)
夜中何回も起きるんですけど今までおっぱいで寝かしていたのでいきなりミルクで寝かそうとしたせいかもうギャン泣きで…
お昼寝もおっぱいなのでとりあえず昼間はやめて夜も少しずつやってみます(>_<)