
家の近所の小学生が騒いで娘のお昼寝を妨げる。植木で塀を作っても無視され、親もいない。窓にボールが当たることも。どう対処すべきか。
土日は家の近所の小学生達がうるさすぎる😭😭娘が満足にお昼寝できません。私の家の片側は、車が通れない道路になっています。休日はそこに集まって小学生が騒いでいます。一応植木で塀をつくっているのですが、、そこに乗ってズカズカお菓子食べてたまにゴミはそのまま。上木はズタズタ、、植木に上着を勝手にかけたり、、子どもに前注意したのですが、一瞬でした😭😭親は一緒にいなくてもう誰にどう注意していいのか、、あまり言っても感じ悪いし😭😭ボール遊びもしてて窓に当たったりもしてて割ったらどうするのか?とも思います。小学生だし仕方ないのかな...でもやっぱり嫌だ😭😭😭みなさんならどうしますか??
- ママリ🔰(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ふじ
えぇーーーーー…それは困りましたね💦
小学生達もコロナ騒ぎでストレスとかあるのでしょうけど…
それとこれとは別ですよね。
親御さんは全然どこの誰だか見当もつかない感じですか?💦

ゆめ
小学生なら何度でも注意します!
あまりに直らないとかいつも同じ子だったら親に言うから電話番号おしえて!くらいまでいきます!
-
ママリ🔰
いつも同じ子たちです😭😭そうですよね、、やっぱり親ですよね😭😭
- 3月22日

まっこ
親が分からないときは学校に連絡するといいと思いますよ。
いくらストレス溜まってるとはいえ、やって良いことと悪いことくらいは覚えないとダメですし。
ママリ🔰
前も言ったのであまり言うと口うるさいババアになるので躊躇します😭😭 全然どこの子たちかわかりません😭
ふじ
でもそれって、例えば同じことを大人がやっていたとしたら、警察に苦情?がくるような話じゃないですか。
君たちどこの小学生?くらい、私なら聞きます!
でも…………勇気いりますよね😅💦