
慣らし保育っていつで終わりますか?1歳児クラスに5月から入所していて、…
慣らし保育っていつで終わりますか?
1歳児クラスに5月から入所していて、まだ2回しか
登園していませんが、預ける時は私にしがみついて
離れないので引き剥がされて先生に連れて行って
もらってます。
初日は私がいないことに気づいてから泣いていたようで
2日目は、お迎えに行くと私の顔を見るなり
号泣だったので、頑張ってたんだなぁと思うと私がすこし
涙ぐんでしまいました。(笑)
上の子はそういうところに預けることに不安がなく、
本人も進んで行ってるので泣かれたりするのが
初めてで、慣らし保育ってどういう状態になれば
終了なのかと気になりました😣
園的には、本人の様子を見てとのことなのでいつまでとは
決まっていないみたいです!
GW明けはまだ午前中で終わりで、そのあとは
お昼寝までしてからお迎えになるそうです!
泣いたりしていても、日中は普通に過ごせるように
なればそれで慣らし保育は終わりなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 4歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です。
保育士です。
うちは日中ある程度過ごせるようになり、ご飯や水分補給もある程度出来るようになって、お昼寝も出来たら慣らし終わりで時間も延ばしていきます。
まだ2回しか登園していないのなら、GW明けで初期化されてしまうと思うので、泣くのはしばらくかかるかと思いますが、徐々に慣れてくると思いますよ!
コメント