![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
9月のまだ暑い時期に33週で1時間離れた動物園にいきました。翌週.34週から予定していた管理入院。37週計画出産でした。
ご主人がついてきてたらなんとかなりそうですが、漫喫など近くで待機してもらったりはどうですか。流石に子どもと2人きりは不安ですね😳
![✩sea✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩sea✩
2人目妊娠中、35週で旦那友人の結婚式に、埼玉県から都内へ行きました(*´▽`*)
1人目を37週で破水からの出産してます(^_^;)
でもまぁ車で40分くらいだったので、行きました!
その後、2人目も37週で生まれましたが(^_^;)
![さーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーちゃん
私が参列した結婚式で、同じテーブルにいた子が臨月で参列してたので33週なら大丈夫かなーと思っちゃいます!笑
ただ、お子さんと二人だと体力的に大変かな…と思ってしまいました😅今私自身が33週ですが、貧血や後期つわりで思ったより動けなくて、子供とその辺散歩するだけで息が上がってしまうのでママさんが結婚式を楽しめるかが心配です💦
はじめてのママリ🔰
やはり主人に近くに待機しててもらった方がいいですかね😣💦
主人の仕事上休みが取れるかどうか近くならないと分からなくて悩んでいます😣💦