※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきママリ🔰
子育て・グッズ

おっぱい以外の寝かしつけが分かりません。5ヶ月も一緒にいますが……。こんなんで良いんでしょうか?😭

おっぱい以外の寝かしつけが分かりません。
5ヶ月も一緒にいますが……。
こんなんで良いんでしょうか?😭

コメント

deleted user

いいと思いますー!笑

  • ゆきママリ🔰

    ゆきママリ🔰

    ありがとうございます!(´;ω;)

    • 3月21日
まま

昼間なら抱っこ紐で抱っことかおんぶとかでは寝ないですかね?🤔あとは部屋の電気を暗めにして一緒に横になって寝たフリとか…?
眠くても目が冴えちゃうと寝るタイミング逃しますよね😭うちは下の子はお気に入りのおくるみを持って指しゃぶりして寝る事が多いけど、遊び始めると目が冴えちゃうみたいです💦💦

  • ゆきママリ🔰

    ゆきママリ🔰

    抱っこ紐はキョロキョロ周りを見てしまい寝そうになく……
    カーテン閉めたりした方がいいんですかね?💦
    寝たフリ攻撃は効かず💥ひたすら顔をいじられます(>_<)

    • 3月22日
  • まま

    まま

    そうなんですね💦うちは上の子は暗いと諦めて寝る事があります💡下の子は暗いと怖いのか泣いちゃいますが…😭
    寝たフリ攻撃ダメなんですね😅もう少し言ってる事もわかるようになれば「好きな絵本読んだらお布団にコロンしようね」とか「お気に入りのぬいぐるみと一緒にねんねしようね」とかもできるようになるかもですが、なかなか難しいですよね💦
    あとは、ママ友さんに聞いたことあるのは、おっぱいで完全に寝ちゃう前に1回おっぱいを外して抱っこで寝かせるようにしてたら、おっぱい以外でも寝られるようになってきたと言ってました✨
    何か合う方法が見つかるといいですよね🙏

    • 3月22日
  • ゆきママリ🔰

    ゆきママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます(´;ω;)✨
    とりあえず授乳か、お散歩では寝てくれるので……もぅ少し大きくなるまで辛抱します!ありがとうございます😭

    きっと究極に眠くなれば寝ますよね……?✨←期待😂

    • 3月22日
  • まま

    まま

    お散歩では寝てくれるんですね✨うちも車かベビーカーは寝る率がめっちゃ高いです😂

    究極に眠くなれば寝たフリ攻撃でも寝るとは思います💡うちの娘は1歳過ぎ頃まで、究極に眠ければ台所の床とかに突っ伏して、いつの間にか寝てる時とかもありました😅💦笑

    今は午前も午後も夕方もお昼寝する感じですか?6ヶ月か7ヶ月頃になって、今より夜の睡眠とお昼寝のリズムが整ってくると、スムーズにお昼寝できる事も増えるかもです💡

    グッドアンサーにも選んで頂きありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月22日
  • ゆきママリ🔰

    ゆきママリ🔰

    はい!ベビーカーでは寝る率は高いです😆

    そうですね🌟授乳かベビーカー、かのタイミングではありますが午前中、午後各約30分くらいは寝てくれます😂🏵️
    本当はもぅ少し寝て欲しいですが💦

    いえいえ、長々と話を聞いて頂きありがとうございます😭✨

    • 3月23日
ままり

全然いいとおもいます!

わたしも8ヶ月くらいまで
添い乳でした☺️

  • ゆきママリ🔰

    ゆきママリ🔰

    ありがとうございます!(´;ω;)
    ただ眠そうに昼間してる時に授乳タイム以外寝かせられなくて😭

    • 3月21日
  • ままり

    ままり

    わかります💦
    うちもそうでした!

    • 3月21日
  • ゆきママリ🔰

    ゆきママリ🔰

    眠そうにしてる時はどうしてましたか?(>_<)

    • 3月22日
  • ままり

    ままり


    おっぱいで寝かしてましたよ!

    • 3月22日
deleted user

私も先月までおっパイくわえて寝させてました(笑)

  • ゆきママリ🔰

    ゆきママリ🔰

    ありがとうございます!😭
    昼間とか困って……💦

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そんなもんですよ💦
    母乳にするとなかなか 離れるまで長いです(笑)

    • 3月22日
  • ゆきママリ🔰

    ゆきママリ🔰

    そうなんですね😫💦
    昼間、寝れなくて可哀想な気もして(>_<)

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよ!
    うちの子も昼寝したりしなかったり……😅
    無理に寝かしつけ無くても大丈夫ですよ!

    • 3月22日
ママリ

全然いいと思います!
私は未だに授乳で寝かせてます!

  • ゆきママリ🔰

    ゆきママリ🔰

    ありがとうございます!(´;ω;)
    なかなか授乳以外では寝かせられなくて😭

    • 3月21日
まま

お子さんとママの負担が少なければ大丈夫だと思います!
ただ、どうしてもおっぱいをあげられない時とか万が一ママが寝かし付けできない時とか、後々おっぱいでの寝かし付けをやめる時とかは大変かもしれないです💦
5ヶ月頃から睡眠儀式が定着していくらしいので、寝られそうなら、添い寝とかに切り替えると授乳期終わってからは楽かもしれないです。

  • ゆきママリ🔰

    ゆきママリ🔰

    ありがとうございます!(´;ω;)
    負担ではないのですが、日中に眠そうに目を擦ったりしてるのに寝かせられなくて😭
    トントンしたりしても、遊んでもらえると思ってるのか目が冴えちゃうみたいで💦💦

    • 3月21日
  • まま

    まま

    すみません💦下にお返事しちゃいました🙇‍♀️💦

    • 3月21日
t♡ymama

保育園が始まるので断乳しましたが
添い乳で寝かしてました〜🙋‍♀️🙋‍♀️🙌
楽ですよね(笑)やめられない(笑)
昼間は車で寝かしてそのままベットへ!
起きたらもう起こしてました!

  • ゆきママリ🔰

    ゆきママリ🔰

    ありがとうございます!(´;ω;)
    なるほど💦
    断乳の時、苦労しましたか?(>_<)

    • 3月21日
  • t♡ymama

    t♡ymama

    上の子は2歳まで吸ってました(笑)
    保育園行っていたので朝晩飲んでて
    陣痛きてさよなら〜って感じで
    飲まなくなりました(笑)
    下の子は絶賛断乳中なのですが
    苦労してます!服めくってあ!あ!と
    欲しがりますしなーい!と言ったら
    大号泣です(;_;)
    寝かしつける時は諦めたのか
    30分ほど寝付くのに時間かかりますが
    寝てくれるようになりました😊

    • 3月21日
  • ゆきママリ🔰

    ゆきママリ🔰

    そうなんですね(>_<)
    なにか寝れるきっかけを見つけてあげたいのですが、なかなかうまくいかなくて😭

    • 3月22日
。

私も寝かしつけが一番戸惑います笑
そして旦那のほうが寝るので旦那に任せることが増えました(-_-;)

  • ゆきママリ🔰

    ゆきママリ🔰

    旦那さん凄いですね✨羨ましいです!😆

    • 3月22日
ゆきえ

まだ5ヶ月!
全然大丈夫です!
私も授乳からの寝落ちばっかでした😊
でも11ヶ月で母乳をやめて、ミルクのみにし、今はトントンで寝てくれますよ😊

  • ゆきママリ🔰

    ゆきママリ🔰

    ありがとうございます!(´;ω;)
    トントンで寝れるように、ネントレされましたか?💡

    • 3月22日
  • ゆきえ

    ゆきえ

    していないです😊

    • 3月22日
ママリ

めちゃくちゃわかります!
うちも未だに添い乳で寝てます😭😭だから昼出掛けてる時とか添い乳出来ないからもう大変で大変で寝ぐずりやばいです😭😭

  • ゆきママリ🔰

    ゆきママリ🔰

    ありがとうございます(´;ω;)
    授乳以外の寝れる方法を見つけられると良いんですが……😭お互いに見つけられるように頑張りましょ~😢😢

    • 3月22日