※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなちゃ
妊娠・出産

新生児の夜間授乳について、2、3時間おきに起こして飲ませるべきか、6時間くらい寝かせても大丈夫か心配です。

生後9日の新生児がいる新米ママです
夜間の授乳についてなんですが、寝ていても起こして飲ませるべきでしょうか、、?
2、3時間おきに起きて飲ませるときと6時間くらい寝ずっぱの時があり、夜間の授乳の間隔が日によってばらつきがあって、これで大丈夫なのか心配です😓

コメント

🌃

新生児は3時間で起こしてくださいと言われました~!わたしも寝てるとき放っておいたら、体重減っちゃって、注意されました😭

つい

私が産んだ病院では、脱水等もあるので3時間〜空いても4時間までで授乳してねと言われました(⍢)

deleted user

はじめのうちは夜中も3時間おきに起きて授乳してました😅
出産した病院が母子同室で、夜中も寝ていても起こして飲ましていたのでその方がいいのかなと思って続けていました💦

もふもふわんこず

おしっこしっかり出てて、体重増えてたら問題無いと思いますが、新生児の間は、3、4時間で起こして飲ましてました😃

あー

最初の1ヶ月は夜間でも5時間以上は間隔あけないようにしてました!

ちゃんゆん

1ヶ月は3時間おきに
寝てても起こしてあげて
脱水なるよー!
って言われてました!

ドレミファ♪

三時間は絶対です😅
眠くて起きない子もいますが(うちのも)
起きないのか低血糖で起きれないは紙一重ですよ😰
産院で言われませんでしたか❓

めも

新生児のうちは起こしてあげてください。
脱水もそうですし母乳の出も悪くなります。