
コメント

なぁ
ほんとそう思います😫
自分は一言だけ飲み会行ってくるから晩御飯いらない!で済むのに、私たちは子どものご飯と旦那のご飯、お風呂と寝る準備までして、なんなら次の日の朝ご飯や保育園の準備までしていかないと夜って出かけられないですよね💦
いつだったかたまたま二次会まで行くことになって、予定が2時間くらい遅くなったら帰宅してめっちゃキレられました🙄意味がわかりません(笑)

🍑✨
めっちゃ思います
だからもう子供とふたりで暮らそうかな思います
-
moeri
お金だけくれればいいよってなりますよね。
- 3月22日

コマさん
男はいいですよねー!本当そう思います!!
-
moeri
世の中の男性みんながそうとは言わないけど、どうしてこうも自由すぎる男の人ばっかりなんですかね~😂
- 3月22日

避雷針
うちは私も総合職の共働きなので、割と「今日飲んで帰るからよろ!」だけで飲みに行ったりしてますが…
やはり、中には「子供は?」と、うわぁ…みたいな顔で聞いてきたり
ダイレクトに「子供いるのに飲みに来て大丈夫なの?」と言ってくる人もいますね。
よく飲みに行くメンバーのうち2人が同じ歳の子供いるのに
男性だからかそんなこと言われているところ見たことありません。
なんなんでしょうね、この風潮。
-
moeri
男の人はどんなに小さな子供が居ようが、飲みに行っても何も言われないのに、なんで女の人だけ?ってなりますよね。
- 3月22日

はじめてのママリ🔰
そのお気持ち分かります!
旦那は仕事あとに飲み会に行くのに母親は旦那の休みと合わせて予定を立てたり無理な場合は子供を連れての昼のみの食事…
旦那が休みの日ぐらい少しの間公園で子供と遊んで欲しいのに「何で?いつも休みの日遊んでる気がする」と言われる…
こっちは毎日一緒にいるわって感じです!
本当男って自由でいいですよね…
私も男になりたいです…
-
moeri
もー、わかります!
ランチ行ってるからいいじゃん。とか言われるけど、だったら子供ら連れて飲み行ってみろ!ってなります🙄- 3月22日

なあ
男、母親ってより
ご主人の考え方や思いやりのなさの問題ですね💧
母親がやって当たり前は
辛いですね💧
全くやってくれないのでしょうか?😭
-
moeri
全くやってくれなくはないんですけど、週に何回か遊びに行ったり飲みに行ったり平気でします🙄ダメと言えば機嫌悪いし。だったらどうぞって言うしかないじゃないですかねー?
- 3月22日
moeri
自分のことは棚に上げて、盛大にきれてきますよね😂もう、は?って感じです。分かります~😂😂😂