
子どものファーストシューズについて、慣らし履きの時間やお外用の靴の準備について相談しています。
子どもの靴についてアドバイスお願いします~。
1歳10ヵ月の娘ですが、未熟児だったので発達が遅れてます。
一般的な発達でいえば多分まだ1歳前くらい…
最近つかまり立ち、つたい歩きはできるようになりましたが、まだ立ち上がって歩くとかはできないです。
けど、来月から保育園に入園して慣らし保育を始めるので、靴を用意してくださいと言われたのでこの前ファーストシューズを買ってきました。
(↑室内用のファーストシューズです。それとは別にお外用の少し固めな靴も買おうと思ってます)
今日履かせてみたのですが嫌がってしまい…(^^;
しばらくそのままにしてたら嫌がりながらも遊んで、たっちもしてましたが合間合間に思い出したようにグズってました(^^;
最初に嫌がる子は多いと思うので、とりあえず室内で毎日履かせて慣れさせようとは思いますが、
どのくらいの時間履かせてればいいのでしょうか?
また、慣らし保育の中でカート等に乗ってお外に出る時間もあるでしょうから、
早めにお外用の靴も買って少しでも慣らしておいた方がいいんですよね…(´・ω・`)
初歩的な質問ですみませんがアドバイスいただけると助かります💦
- よし(6歳)
コメント

ゆー
歩く前でも靴用意必要なんですね💦
すぐ大きくなるのに、、、とか思っちゃいました。
お散歩は先生がおんぶするとかになったら靴いらないような、、。
もう一度確認するのは微妙ですかね?

はじめてのママリ
うちも入園グッズに靴2足書かれて持ってってますが使ってないです!
まだ五歩くらいしか歩けないし先生の抱っこかワゴン乗せられてます😂
-
よし
コメントありがとうございます!
使ってないんですねー😂
そのままサイズアウトしちゃう感じですか?
うちもそうなりそうですがとりあえず靴は用意しとこうと思います(^^;- 3月21日
-
はじめてのママリ
入園する人全員への案内なので歩ける歩けない関係無く案内してるんだと思います😓
なので今履けるやつと少し大きめと買って置いてあります!- 3月21日
-
よし
なるほど、確かにそんな感じでした(^^;
私も少し大きめ用意しとこう(’-’*)
参考になりました!ありがとうございます✨- 3月21日

ちか
うちも入園時は歩いていなかったので靴のことは言われませんでした!最近よく歩くようになったので、そろそろ靴を用意してくださいと言われました(o^^o)
うちも靴を嫌がっていたので、ここでも相談させてもらいました!家の中で慣らすのは1日短時間でした!
ニューバランスや西松屋の柔らかい布製の靴など履かせても座り込んでしまい歩けなかったのですが、イフミーのファーストシューズは嫌がることなくスタスタ歩いていました☀️
-
よし
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
歩けなかった時のお散歩は抱っこしてもらってたのでしょうか(・ω・)?
イフミー調べてみます!
ありがとうございます✨- 3月21日
-
ちか
抱っこか、ベビーカーまたはカートに乗っていたようです😊
- 3月21日
-
よし
ベビーカーもあるんですね😲
娘の保育園も柔軟に対応してくれることを願います…(^^;
回答ありがとうございました✨- 3月21日
よし
コメントありがとうございます!
歩く前でもいるのか~と私も思いましたが(^^;、
家でも練習してくださいと言われたので今後のことも踏まえてなのかなと思います(^^;