
コメント

はじめてのママリ🔰
お腹いっぱいか、飲むより食べる方が好きかですかね😊

みかん
おかゆ初日のあとで母乳あげたら混乱したのか吸えずにパクパクしてました。二日目から戻りました。母乳なので飲んでる量は不明ですが、食べた分減ってるような気がしてます。
うちの場合遊び飲みはくわえてすぐ放す、目を見てにっこりする、キョロキョロする、って感じなので、そうなったらお腹いっぱいなのねと切り上げます!
-
さー
今3日目なんですけどまだ様子見の方いいですかね…
確かに食べた分減ってると言われるとそーなのかなと思っちゃいます!
またくわえさせたりしないですか?
娘は切り上げて数分後にまたあげると少し飲むのですが…- 3月21日
-
みかん
うちは6日目です☺️ドキドキですよね🙋
2、3回くわえさせて、それでもキョロキョロしてはずれたらやめます。しばらくしてお腹すいたような感じだったりぐずったらあげてます◎初期の離乳食では栄養は足りないので、できるだけ飲んでほしいですけど、ある程度飲めているならいいかな~と思ってます(*^^*)- 3月21日
-
さー
近いですね😊ほんとドキドキです💓
私もグズったらあげて飲まないならもーいいやと諦めてます🤦♀️
1日のトータルそこまで低くないので大丈夫ですかね!- 3月21日
-
みかん
そこまで少なくなってなくておしっこもちゃんと出てるなら大丈夫かと✨次の予防注射のときに先生に一応相談してみては☺️
- 3月21日
-
さー
来週予防注射あるのできいてみます😊
ありがとうございます!- 3月21日
さー
やっぱりお腹いっぱいなんですかね…
食べるのは嫌がってはなく喜んでもなく10倍粥を少しだしたりしてます💦
はじめてのママリ🔰
もしミルク飲んでくれないと全然寝てくれないとか、泣いて泣いて大変とか、離乳食を6ヶ月スタートにしても大丈夫ですよ!
上の子は5ヶ月で全然食べなくて、相談したら1回お休みしてみたら?と保健師さんに言われました😊
さー
離乳食はじめてから夜ちょこちょこ起きたり昼間など機嫌良くないです…
ミルク飲むんでる時口をパクパクしてるのは遊び飲みですか?
私も一回お休みした方がいいのかもしれないですかね…
はじめてのママリ🔰
ちゃんと寝れた日やいっぱい食べて、快便だとやはり大人も機嫌いいですよね🙂
本来だと離乳食食べ終わったあとすぐミルクですが、離乳食、お風呂上がった後にミルク飲みながら就寝など、毎日リズム合わせてましたよ!
18時まで仕事してたので、19時離乳食→19:45お風呂20:15飲みながら就寝でした。
口パクパクは遊びのみですね🙂
さー
確かにそーですね!
便秘なの忘れてました💦今日まだでてなく2日間一回しか出てないのでそれで飲みが悪く機嫌も悪いのかもしれないですね!
朝一にあげてるのですが大丈夫ですか?
なにも分からずすみません😭
やはりパクパクは遊び飲みなんですね!
はじめてのママリ🔰
ミルクが減ると、だんだんうんちは固くなってくるので、まとまりうんちに変わった気もしますがね🤔
上の子は3日に1回しかうんちしません!
下の子は1日1回します。
お腹が固くなければ、便秘ではないですよ✨
朝イチって機嫌悪くないですか?
うちだけかな…🤔
本来は朝イチあげて、病院が開いてる時間が好ましいと思います✨
時間ずらすとしたら…
夜は病院やってないので、アレルギー発症してもこわいので、専業主婦でしたら、
11:30~離乳食、
12:45ミルク
13:00頃~お昼寝できたらベストタイムかな?と思います😊
さー
お腹固いです…なので便秘みたいですね😭
朝一が一番機嫌がいいです💦
その子その子で違いますもんね!
なるほどとりあえず葉物野菜などになったらその時間帯にあげることにします😊