![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
再婚し、6ヶ月の妊娠中。夫が無責任で入院中も問題あり。生活費に困り、慰謝料請求も考え中。どうしたらいいか。
ずっと抱えてた悩み吐かせてください。
気を悪くしたらすいません……
私には4歳の連れ子と今の彼との間に
6ヶ月赤ちゃんを妊娠しています。
再婚をするつもりで子宝にもめぐまれました。
ですが、今回の前にも何度か妊娠
しては初期流産を繰り返してしまい
ふたりで沢山泣きました。
次は大切にするからといわれ
その言葉を信じようやく出来た赤ちゃんでした。
ですが
内縁の夫が仕事に熱心ではなく
妊婦の私が働いています
いえに帰ってくれば家事と上の子の育児。
手伝ってくれるときもあります。
けど、そのせいでか切迫早産気味と言われ
入院宣告されています。入院はできないから
自宅安静を選んだはずなのですが
私が横になっていると彼まで横になるから
イライラしかしなくて…喧嘩をしてしまいます
その度に出ていっては、するなといってあるギャンブル。
仕事をせずにギャンブルばかりで
沢山酷い言葉も浴びせられ価値観が
合わないんだと思っています。
別れればあと4ヶ月、私は働けないから子供が
産まれるまでの間の生活費に困ります。
こう言った場合どうしたらいいんだろうか。
慰謝料などは請求出来るんだろうか……
長くなってしまいすいません。
愚痴ばかりですいません(;_;)
- あい(4歳6ヶ月, 9歳)
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
何に対しての慰謝料請求ですか?
![mimi🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi🔰
ネットでちょろっと探したら
認知が認められれば、内縁の夫は子供の父親として扶養義務を負うことになるので、内縁関係を解消したあとも、A男に養育費を支払ってもらうことができます。
と書いてました。
無料の弁護士相談が住んでる地域に(市役所とかだったかな?)あると思うので相談されてはどうですか?
コメント