
男の子のトイトレについて相談です。オムツ外れのタイミングややり方を教えてください。
明日で2歳7ヶ月の男の子👦🏻💕
さすがにそろそろ暖かくなってきたら
本格的にトイトレをしなきゃな、と考えています‼️
ちなみに今現時点では
ほんとたまーに気が向いた時にトイレに行きたがるのでやらせてます👏
オマル?(トイレにセットするタイプのもの)
全く怖がったり嫌がる素振りもなく座ってくれます。
何も出ないですが(笑)
うんちはする前に必ず教えてくれます💩
おしっこは教えてくれません。
これからどう進めていけば良いのかわかりません💧
みなさんのやり方教えてください(>_<)
個人差あるのは当然だと思いますが
だいたいどのくらいでオムツ外れましたか?
- Yu☺︎︎Riママ(5歳3ヶ月, 7歳)

ぷん
最初は本当に1時間に1回とかで
声かけしますね🤔
行くと言った時だけ連れて行きます🙂
4月から計算して1年以内に
取れれば上出来ですよ👏🏻

はじめてのママリ🔰
今日から始める!!と決めていきなりパンツにしました🙋
もちろん漏らします😂
でも3日でトイトレ完了しましたよ🙆
-
あーみ
横から失礼しますm(_ _)m✩.*˚
いきなり始めたのは何歳何ヶ月でしたか?- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
2歳10ヶ月くらいでしたよ🙆
- 3月20日
-
あーみ
参考になります॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
ありがとうございます😊- 3月20日

ヨネンチョ
本格的にやろうと思ったのが私も去年の4月頃でした。
温かくなって来たしそろそろやろうかな~と(*^^*)
最初の最低3日は家から一歩も出ないでやりました。
私の家が畳て染み込むといやなので、布パンツとトイトレパットを使ってやりました。
遊びが区切りになったら声をかけたり、1時間ぐらいに声かけたりしました。
あとは、最初の頃はお出かけだけオムツ、
次のステップが近場だけパンツの上からオムツ、
近場はパンツと少し進めて行きました。
子供も濡らすのが嫌なのかお出かけするとトイレに行ったのに5分ぐらいでまたトイレとか何回も言うので心がけ折れそうでした(ーー;)
それを乗り越えたら9月ぐらいには出来るようになっていたと思います(*^^*)

すうた
普通のパンツ履かせて、もらしても怒らない。オムツ履かせてたら、いつまでも取れませんでした💦
うちは、結構かかりました。
3歳で始めて、3歳5ヶ月で完了しました。

usachisa
うちは朝1番に息子に、今日はパンツにする?オムツにする?と聞いて、今日の息子のやる気度を確認しながら行いましたよ〜♪
どちらにせよ、おしっこ!ってなったら教えてね〜と声かけはしてました。
あまり頻繁に声かけするのは私がストレスだったので最低限朝起きた時、食後、出かける前のみこちらから声かけをして後は本人のやる気に任せていた所いつのまにかトイトでようをたすのが普通になってましたよ。
ちなみにうちの子は言葉がゆっくりな方だったのでトイトレ始めよっかなーて思えたのも3歳なってからだったと思います♪
コメント