
結婚式の費用を抑えたい方へ オープニングムービー、招待状、席次表、ブーケを自作して費用を抑えたいです。抑えられるアイデアを教えてください。挙げたいだけでこだわりはないです。
結婚式を挙げられた方にご質問です。
ズバッとなにでみなさんは
費用を抑えましたか??
考えてるのは
オープニングムービーは自分。
招待状も、自分。
席次表なしのエスコートカードに変更。
ブーケも自分。
正直要らなかった
抑えれた!ってものがあれば
教えてください!
式にこだわりはとくにないです!
とにかく挙げたい!!、の一言です!
良かったらコメントお願いします。
- ママリん
コメント

退会ユーザー
結婚式と食事会のみにして、披露宴やりませんでした!

かも
挙式を人前式にすると牧師さんを呼ばなくていいのでその分お安くなりました(^o^)/
-
ママリん
なるほど!!
でもそこは譲れないかもです😭- 3月20日

み
エンドロール、スナップ写真は見学の時にサービスさせました!
あとはどこまで最初の段階で引いてもらうかですね!
花は最低限で十分でした!
あとはテーブルクロスも無料のんで十分でした!
-
ママリん
式場によってクロスとかは
無料有料ってありますよね?🥺🥺
うちのとこあるんだろうか(´;ω;`)- 3月20日

もなこ
埼玉なんですけど、県民共済の加入者のみ使えるドレスのレンタルがあって、これが驚くほど安かったです😳安いけど古いものという訳ではなく、新作のドレスがたくさん置いてあってとても良かったです!
双子ちゃんと一緒に結婚式だなんて羨ましいです😍
-
ママリん
すごい!めちゃくちゃお得!
県民共済全国統一してたら
いいのに😦😦😦
そしたらはいるのに。
調べたら出てきますかね??- 3月20日
-
もなこ
営業所によって品揃えが違うかもしれませんが、調べてみても良いかもしれません😌
- 3月20日
-
ママリん
ありがとうございます!!
- 3月20日

®️
ヘッドアクセ等、メルカリなどのフリマで気にいるの見つけて節約したり
知人に司会業の方がいたので、司会者さんの費用もそこで抑えました!
とりあえず式場でなくても用意できるものは持参しました。式場で買うと何かと高かったので💦
-
ママリん
アクセサリー類は揃える予定です、
やっぱり式場のだと高いですよね🥺
盛モリするのがきらいなので
飾りは安くすみそうです💓
金アレなので正直自分で買った方が
今後使えるしマイナスではないですよね!、ありがとうございます🙏💓- 3月20日

ママリ
司会は友達にお願いしその他備品類は手作りでドレス、カラードレスはプランに含まれているブランドではないものにし、人数はキリがないので親族と本当に仲良い友達のみの少人数にしました✨
100万以内でおさめました😀
-
ママリん
すごいです!!
知り合いにいたらいいのに🙄🙄🙄🙄- 3月20日
-
ママリ
後はウエディングケーキをプチケーキにし、バイキング形式にしました😀
子供がいたので、初めての協同作業じゃないしねって🤣
司会は友達もした事ないと言ってましたが、快く引き受けてくれました😊- 3月20日
-
ママリん
お友達さん素晴らしいですね🥺
わたしもだれか出来ないだろうか🙃
ケーキ入刀ってやつはなしってことですか??😳
バイキング形式はたしかに
気になってました!
おなかいっぱいでいらない人も多い気がするので好きな人のみ食べてーって
感じにしたくて(笑)- 3月20日
-
ママリ
ほとんど友達にお願いしました🤣
保育園や幼稚園の先生が友達にいたのでウエルカムボードもしてお願いしたりと…
もちろん幾らか包んでお渡ししましたがどの方も受け取って貰えず…
入刀無しで新郎新婦からの心ばかりのプレゼントでと言う事で色んなケーキをバイキングにしました✨
10万以上安いのでおトクでした😊司会も五万すると言われたのでして頂ける方がいるのでしたら浮いていいと思います😆- 3月20日
-
ママリん
いいですね!
それ😳💓
ケーキ旦那と相談してみます!!
あえて友達のファースバイトを
サプライズでいれようか
考えてました(笑)
ありがとうございます!
いい考えが浮かびました🥺💓- 3月20日

ゆり
キャンドルサービスとウエディングケーキをカットしました。
演出は生い立ちムービーのみ。
ウエディングケーキの代わりにデザートブッフェ。
再入場の時にお金のかからないフォトラウンドをしました。
後は歓談の時間を多く取ったり司会者さんにお任せしたりです。
後は装花を最低限にしてウエルカムスペースを手作りしました。
ブーケもシンプルなデザインでカラードレスにも合う物にしてもらって1つに。
料理と引き出物などゲストに関わる物はケチりませんでした。
-
ママリん
エンドロールなしってことですかね??🙄🙄🙄
- 3月20日
-
ゆり
してませんよ。
映像系は生い立ちムービーだけです。
DVDで挙式披露宴映像も残してないし頼んだのは専属カメラマンで写真だけです。
オープニングムービー、エンドロールなど説明は受けましたが高くて無理!って主人と意見が一致して1つに絞りました。
別に無くても全然良かったですよ。- 3月20日
-
ママリん
たしかに、エンドロール高いです。
旦那と相談してみます!!
わたしも正直DVDいらないです。(笑)
写真も、友達がとってくれてるのも
あるしなって、考えてました(笑)
でもプロだと写りも綺麗なので
数枚はほしいかも…、ありがとうございます!- 3月20日
-
ゆり
DVDはどうせ見なくなりますよね。
でも専属カメラマンは頼んだ方がいいです。
友達とか撮ってくれるのはやっぱり限りがあります。
親族控室〜挙式前室、挙式後、披露宴入場前、中座後などなどゲストが入れない場所でも専属カメラマンはどんな場所でも場面でも撮ってくれます。
私はそれが魅力的でカメラマンは頼みました。
やっぱりプロなのでいいショットがいっぱいでアルバムの選択に凄く迷いました。
写真ならいつでも振り返られるのでオススメです。- 3月20日
-
ママリん
納得です!
ありがとうございます!🙏💓- 3月20日

ひーこ1011
装飾する小物類やリングピローは手作り、メニュー表、席のカードも手作り、ブーケは増加のものを知人に安く作ってもらい、フラワーシャワーやブーケトス用のブーケも外部で頼みました。
-
ママリん
なるほど!!
ありがとうございます🥺💓
フラワーシャワーも無駄に高くて🙃
ブーケも知り合いがいるので頼んでみます💓🙏ありがとうございます!!- 3月20日

退会ユーザー
花は1番価格の低いものにしました。テーブルクロスも無料のもので、料理は中間のもの。
ネイルは自分で安い所を調べて3千円で済ませました、あとはブライダルエステは断る!!
親族と数名の友人のみだったので披露宴というよりは食事会のような感じにしましたよ〜なのでオープニングムービーとかもなし!なのでその辺は抑えられました🤔
結婚式は自己満だと思っているので、価格を抑えたいのであれば抑えられる点はたくさんあると思いますよ😌💓
-
ママリん
ありがとうございます!
わたしもオープニングムービー
いらないかなっておもってます(笑)
ネイルも頼めるのでそこはうきそうです!
エステは近くでいいとこをさがしてみます💓
自己満ですよね💓💓💓
ありがとうございます🙏🙏🙏- 3月20日

退会ユーザー
色々削れば節約できますよ!
ただ…エスコートカードより席次表は招待された人の為にはあったほうがいいかなと思います🤔
招待された人があの席に座っている人は誰?状態になりますし、わかった方がいいと思うからです。
-
ママリん
それはなやんだんですが
ほぼ知り合いなので
いいかなって!
正直気にしない方も多いと
言われたので😳😳
エスコートカードど
一応手作りで
次席表ボードを作る予定はしてます!- 3月20日

ぽん
お花の費用抑えましたよ笑笑
あとは招待状、席次表、ムービー、ブーケ、リングピローは自分たちで用意しましたよ!
-
ママリん
テーブルのお花も、高くしても
持って帰らなかったり
結局枯れてすてるなら
やすくていいですよね🙄🙄🙄
ありがとうございます!!- 3月20日

genkinominamoto
席次表は旦那
招待状の宛名書き封書は自分たちで手書きしました!
あとは装飾などは最低限に抑えてシンプルにしたぐらいです💡
ウェルカムボードなどは街で似顔絵描いてくれる方にお願いするとか、リングピローなども手芸屋にキットもあるし
もっと抑えられたところはあったかなぁと思いました。
式後に渡すプチギフトもコストコなどで用意する方もいるのでそこも抑えられそうです🙂
-
ママリん
ありがとうございます😳🙏
プチギフトって正直なんでも
いいんですかね??🙄💓- 3月20日
-
genkinominamoto
プチギフトは何でもいいと思います!兄の時はウコンの力(笑)、義兄のときはコストコの瓶入りりんごジュース
自分たちは王道のクッキーでした😊
ちなみに他の方も仰ってますが写真はお願いして、エンドロールを写真のスライドにしてもらいました!
ムービーは高いしホントに見ることないので必要ないと思いお願いしてません😃- 3月20日
-
ママリん
ウコンの力www強すぎるwww
面白いものを自分たちで用意するのも
楽しいですよね⭐️ありがとうございます!
エンドロール、写真のスライドのみ
曲はなしですか??😳- 3月20日
-
genkinominamoto
ウコンの力ってよく考えたなぁって思いましたよ笑
でも子供用にお菓子?かジュースも用意してくれてましたよ😊
写真のスライドは音楽付きで、スライドムービーみたいな感じです🌟- 3月20日
-
ママリん
スライドムービーだと
エンドロールは安く済むんですか??😳😳😳- 3月20日
-
genkinominamoto
動画より断然安かったです!そもそもエンドロール関係なく式中の撮影が写真か動画かだけで10万は違いました💦
あとはうちの式場では自己手配でカメラマンを頼むと別途式場に支払う費用があったのでそのまま式場にお願いしましたよー💡- 3月20日

みんてぃ
ムービーは全て手作りしました。事前に撮影した会場の写真などでエンドロールも手作りで持ち込みました🙌
プチギフトはネットで安いものを手配。
私のアクセサリーにお金かけた分新郎はお色直しなし笑(小物は変えました)
意外とかかったのが、BGMで原盤をほぼ全て新品で揃えてしまったことですかね。中古でも良かったなあと思います。
一番抑えるポイントは契約時にねぎること、安い日付にすることだと思います!
-
ママリん
新郎タキシード1つってことですか?😳
一応もう、日にちお抑える契約してしまったんですが値切ることは難しいですよね?
どの式場も仏滅などは安いんですかね??- 3月20日
-
みんてぃ
タキシードはひとつ(白のみ)で、ネクタイとベストだけ変えました!
ちなみに私のカラードレスはピンクです。なので白タキシードでも映えました☺️
もう抑えてるなら難しいかもですね💦
あ、あと私は余興なしです🙌頼むとプロなら10万から、友人でも謝礼が必要です。
仏滅もですが、梅雨真夏真冬は安いと思います。ちなみに私は6月梅雨時でしたが、当日は快晴で、ほかにいなかったので貸し切り状態でラッキーでした笑- 3月20日
-
ママリん
ありがとうございます!🥺
10月の予定なんですが、その月は高いと言われました。
日にち変更できると言われたので
ちょっと考えてみます!
ありがとうございます🥺🙏⭐️- 3月20日

くま🐻
コメントでもあったと思うんですが私も県民共済に加入していてドレスやタキシード、ブーケ、親族の留袖やスーツまで驚くほどの安さで借りれたのでそれが一番抑えられたポイントですかね🤔✨
あとペーパー類は外部発注にしたら式場で作るよりも安くできました😌
中座したときに流したムービーも式場ではなく外部発注にしてコストを抑えました🙌
結婚式楽しみですね☺️💓
-
ママリん
ありがとうございます!
インスタとかで調べても
安そうなのでやるなら
そちらにしようかなって
思ってます!😳⭐️
ありがとうございます🥺🙏💓- 3月20日
-
くま🐻
県民共済ほんっとおすすめです☺️
安いからと言って安いドレスではなくて普通に40万とかする良いドレスとかも沢山ありました👗❤️
良いドレスが加入者は安くレンタルできます✨
正直、私は式場提携のドレスよりも県民共済のドレスのが好みでした😂- 3月20日

はち
オープニングムービー、プロフィールムービー、ウェルカムボードは自作
招待状は自分で書いた
髪飾りやベール、手袋は持参
招待客は親族と仲のいい友人のみの少人数
ケーキなしで、そのかわりにローストビーフでファーストバイト←これが一番やりたかった🤣メイン料理にもなるし、節約にもなりました!
逆に入れておけばよかったっていまだに後悔してるのが、挙式のみでなく披露宴のビデオ。
たまに夫婦で見返すんですが、披露宴のビデオ撮っておけばよかったよね、ケチって失敗したねって話してます😅

ルー☆
ビデオ撮影はプロに頼まず従兄弟にお願い
髪飾りは造花にヘアピン刺して作りました
プロフィールムービー、エンドロール自作
装花は貧相にならない程度に注文して花びらやキャンドル持ち込みで派手に見せる
ブーケは造花で手作りして前撮りと2回使用
ペーパーアイテム手作り、筆耕無しで手書き
引き出物は都民共済で注文持ち込み
アクセサリー、ベール、グローブ、プチギフト持ち込み
ウェディングシューズも厚底の履きやすいもの2000円で購入して持ち込みしました

退会ユーザー
わたしはドレスです👗
式場にあるドレスがどれも30万〜で自分が気に入ったものは60万近くしました💦
高かったのでオーダーで作ってくれるところ探し約20万でおさえられました!!生地からデザインからかなりこだわりましたが当初の半分以下に抑えることができました!!
-
退会ユーザー
もしドレスが持ち込み可能であれば参考にされてください!!
- 3月20日
-
ママリん
ドレスオーダー安いんですね、
ちょっと調べて見ます!ありがとうございます⭐️🙏- 3月20日

ひなまま1024
お色直しなし。身内のみのこじんまりとした式。司会はプランナーさん。ブーケトスなし。フラワーシャワーなし。オープニングムービーもなかったです(笑)
-
ママリん
ありがとうございます!
プランナーさんも司会できるんですね😳💓- 3月20日

モモ犬
結婚式場の仏滅割引を利用して、基本料を半額にしました。
挙式は神社なので、色打ち掛け、披露宴でウェディングドレスにお色直ししましたが、安い衣装にしました。
安くても十分綺麗なものだったので、気に入って決めました。
お花は基本のだけで追加しませんでしたが、お部屋が素敵だったので寂しくなりませんでした。
キャンドルとかバルーンとか一切やらず、イベントは友達の余興で音楽とか色々お願いしました。
唯一譲らなかったのは食事です!
引き出物もケチらず、友人の交通費も出しました。
自分に能力と時間があれば、ムービー、招待状、席表、ご案内などなどは自作したかったです。
仕事も忙しくて、現実には無理でした💦
-
ママリん
食事はやっぱりいいものがいいですよね!
お花も正直みんな気にしてないし
持って帰らない人多いですもんね🙄- 3月21日

退会ユーザー
オープニングとプロフィールムービーは手作り
ペーパー類はネットで外注し
ヘアアクセ、ピアス等手作り、ベールはネット
ピローは頂き物、
ウェルカムスペース手作り(ボードは前撮りの写真を文字入れして大きく印刷)
花はほぼプラン内
人前式で余興等は特にせず、シンプルな式にしました!
-
ママリん
ベールはドレス代には
入ってないかんじですか??🙄🙄- 3月21日
-
退会ユーザー
入ってないです!
顔に触れるからか、ベールはレンタルでなく購入のところも結構あるみたいで!
ドレス借りたとこだと高いのでベールとグローブはネットで買いました!かなり安く。笑- 3月22日
-
ママリん
なるほど!ありがとうございます!
節約節約のためきいててよかったです!🥺🙏💓- 3月23日
ママリん
披露宴はありにしちゃいました🥺
でも、そうゆうのもありですね😳