※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
fufufu...
妊娠・出産

生理予定日に妊娠検査薬で陽性反応。排卵検査薬や検査で異常なし。夫の不妊発覚。基礎体温低く、不安。黄体ホルモンの影響か。病院での治療を検討中。

アドバイスを頂きたいです(>_<)

フライングになりますが、生理予定日の3/17に妊娠検査薬したところ陽性が出ました。

排卵検査薬を使って半年ほど自分たちでタイミングを取ってみても授かれず、1月半ばから婦人科に通い始めました。
一通りの検査では異常はなく、黄体ホルモンが10以上が正常値のところ9.55と少し低かったです。

そして2/22にした精液検査ではまさかの運動率19%と男性不妊が発覚しました。
泌尿器科では重度の精索静脈瘤が見つかり4月上旬に手術予定でした。

そんな中、期待はしていなかったものの排卵日から必ず14日後にくる生理がこないため検査をしてみるとまさかの陽性でした。
なのに基礎体温を測ってみても36.57ととても低く心配になったため19日に検査薬をするとしっかり濃いく出ていました。
毎日は測れてないですが基本的に低いです。
高温期は36.9ぐらいに行くことはあるので不安になっています。

これほ黄体ホルモンが少ないからでしょうか?
待望の妊娠なので、このまま妊娠継続できるのか不安です。
病院に行って注射?などしてもらった方がいいのかアドバイスを頂けたら嬉しいです。

コメント

アラサーまま🍒

基礎体温は普通かなと思いますし
黄体ホルモンも著しく下がってる
訳ではないので気にしすぎても
よくない気がします😣
きっと奇跡が起きたのかもしれません👼👼
注射をするか否かは
私達一般人の判断より
細かい検査をしたうえで
医師から判断してもらいましょう😂

  • fufufu...

    fufufu...

    コメントありがとうございます!
    測り方を再度調べて測ったところ、今朝は36.89でした😅
    奇跡が起きたと信じてもう少し受診まで様子見てみます!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月21日