
コメント

mamii
4ヶ月の娘も指しゃぶり激しいです!!
同じく初めは左手を吸っていました。
ママが左で抱っこすると赤ちゃんの左手が空くので多くの赤ちゃんが左を吸うようになると聞いたことがあります!
左手の存在に気がついてお口で確認、そうしてみるとお口もおてても気持ちよくて安心するから指しゃぶりをするみたいですね♡
そのうち右手の存在にも気がついてどっちもしゃぶるようになりますよー!
拳を目の前に持ってきて眺めるようになります。そして完全に自分の手だと認識すると眺めるのをやめてしまうので今しか見れない貴重な成長の瞬間です♡
赤ちゃんの成長は嬉しいですね♡(*´꒳`*)

桃魚
自然になくなりますよ♪
うちは1人目は指しゃぶりはまったくしませんでしたが、二人目が1ヶ月過ぎたぐらいからやり始めました。
4ヶ月ぐらいまでやってましたが、最近は指しゃぶりと言うより生え始めてムズムズする歯を触っている感じです。
指をちゅーちゅーするのは、お腹が空いてもちゃんと貰える、眠くなったら寝かせて貰える、寂しかったら抱っこして一緒に居てくれる大丈夫と理解してくれたからやらなくなったと認識してます。
-
よこちゃま
そうなんですね\(◡̈)/♥︎少しづつ成長していくのが楽しみです!!
ありがとうございます!⠒̫⃝ ∵⃝ ⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ◡̈⃝- 5月29日
よこちゃま
コメントありがとうございます!\(◡̈)/♥︎
なるほどーー!確かに左で抱いてます!笑。
確かに成長がすごく嬉しいですね♪♪
これはなんだろ?って確かめつつ、自分の手と認識し始めるのですね!
早速指しゃぶりの場面を記録として写真におさめておこうと思います!!
ありがとうございます(♡ϋ)ノ