※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほ
その他の疑問

みなさん、教えてください💦友人の結婚式の10日前、急遽欠席せざるをえな…

みなさん、教えてください💦
友人の結婚式の10日前、急遽欠席せざるをえなくなりました。祝儀と電報(7000円くらい)と、結婚祝いのプレゼント(3000円くらい)を渡そうと思っています。
そこで、祝儀の値段なのですがいくら包めばよいものでしょうか?3万?2万?半分の1万5000円?
意見を聞かせてください😢
凍結胚移植直後であること、医療従事者でコロナ感染を避けたいことがキャンセルの理由です…

コメント

deleted user

3万包みますよ
もう色んなもののキャンセル間に合わないと思うので

  • みほ

    みほ

    そうですよね💦
    一般常識として、結婚祝いも渡しますか?電報においては祝いたい気持ちだと思うので、送ります

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    プレゼントはいらないと思いますが用意してるなら渡します

    • 3月19日
  • みほ

    みほ

    まだ用意していないので、祝儀と電報にします(^^)!

    • 3月19日
deleted user

10日だと料理、引き出物などキャンセルがきついかもしれないので3万は包みます😂

  • みほ

    みほ

    そうですよね💦自分のとき、どんなだったか忘れてしまいました
    コメントありがとうございます😊

    • 3月19日
とんちんかん

10日前なら3万円包みます😅

  • みほ

    みほ

    3万包むことにします🙂
    コメント助かります!

    • 3月19日
えいこ

絶対3万です😭
ご祝儀包めば結婚祝いは要らないと思います。

  • みほ

    みほ

    はい😌3万包みます
    あげすぎても気を遣わせてしまいますし、難しいですね💦

    • 3月19日
ゆん

3万円と電報にします😊

  • みほ

    みほ

    そうします✨

    • 3月19日
ゆり

電報プレゼントなしで現金書留で3万かな…
キャンセル間に合わないと痛いし…
ご友人にはお祝いを贈らせてもらうねと先に言っていた方がいいですよ

  • みほ

    みほ

    渡したいものがあるから…と伝えておきました💡直接会うので、プレゼントも渡した方がいいのかな?と迷っていました💦
    コメントありがとうございます😊

    • 3月19日
りんご

もう全部キャンセルがきかないので、
挙げる側としては3万包んでもらえると大変ありがたいです…🙇😅

電報とプレゼントは、無くても大丈夫かなと思います。

私は自分の式のときに直前キャンセルになった友人がいましたが、
後日3万包んで送ってくれてありがたかったです。
お礼のメールと、引き出物(ヒキタクだったので)渡させてもらいました☺️

  • みほ

    みほ

    結婚式、ただでさえマイナスですし、挙げる側としてはそうですね💡
    みなさんの意見を聞いて、近くに住んでいる友人なので、電報だけ送ろうと思いました♡
    貴重な意見、ありがたいです✨

    • 3月19日
deleted user

コロナ憎いですよね😔
私も3万お包みします!

  • みほ

    みほ

    本当にコロナ憎いです😭ずっと楽しみにしていたのに…
    3万円で決めました💡
    コメントありがとうございます😊

    • 3月19日