
初産婦で入院中、赤ちゃんにおっぱいを吸われるときのチクチク痛みが辛く、授乳が怖い。痛みがなくなるのか心配。粉ミルクであげたいが、痛みが増すので困っています。
初産婦です。
いま、入院しています。
赤ちゃんにおっぱいを吸われてるとき
ものすごくチクチク痛いです。
胸は、ちゃんと張ってて
看護師さんとかが 絞ったりするのですが
ほんっとに痛いです…耐えきれない
みんな、ママさんたち
痛そうにしてないから
この痛みってなくなるのですか??
吸われてる時に
チクチク痛む胸の痛みです。
これがあるから
授乳のとき呼ばれると
とても怖いです。。
もう、どうしても痛いときは
粉ミルクであげたいのに…
無理矢理でも 絞られたり
吸わせられたりして
余計、痛いです。泣
早めの回答待ってます!
- *mama*(8歳)

*mama*
ちなみに
26日に出産。
おっぱいは
たくさんではないけど
出てきます。

チビ
出産おめでとうございます(o^^o)
本当に痛いのは辛いの分かります!
産後直後ならば初乳を飲ませようとされてるのではないですか?
赤ちゃんにとって初乳って大事らしいですから(o^^o)
辛いですが頑張って下さい♪
-
*mama*
産後直後です!
初乳って誰でも痛いんですか?
その痛みは
いつごろなくなりますか?- 5月29日
-
チビ
私は母乳が出なかったので痛みより何故出ないかとイライラが先でしたm(__)m
回答にならなくてすみません。
ちなみに今は乳首が切れ痛いがイライラですー笑(-_^)- 5月29日

0016
ご出産おめでとうございます!
産後すぐはおっぱい痛くて辛いですよね( ꒪⌓꒪)
私も絞られる時跳ね上がるほど痛くて痛くて、助産師さんが敵に思えました(笑)
いま放置すると乳腺炎などを引き起こし、後で辛い思いをします。
初乳は栄養価も高いと言われてますし、病院側的にはお母さんのおっぱいを与えたいんだと思いますよ(>_<)
個人差はありますが、退院する頃までには赤ちゃんも上手に飲めてきて、胸の負担も少しずつ軽くなると思います(๑^ω^๑)!
-
*mama*
そうなんですね…
このチクチクする痛みは
徐々になくなるもんなんですか?- 5月29日
-
0016
差し乳の場合は、母乳が出る時にツーンとかチクチクとか痛くなるみたいですよ!!
そういった場合は今後も続くと思いますがいまほど痛くはないと思いますヽ(;▽;)ノ- 5月29日
-
*mama*
そうですかー(。・_・`。)
母乳で育てたいっていうのは
ほんとに思ってるんですけど…
赤ちゃんが何ヶ月ごろまで
飲ませますか?- 5月29日
-
0016
個人的には母乳の方が楽でした(笑)
私は2人目を考えていたので1歳になってから断乳しました(^ ^)- 5月29日

ゆゆmama
出産おめでとうございます!
あたしも先日22日に
出産したばかりです*\(^o^)/*
授乳の際は吸われる事で
お乳も子宮も刺激されて
激痛です。産後2.3日は
子宮のが激痛でした!
でもいい事なんですね!
子宮は戻りよくなるし
母乳はよくでるようになります!
今は子宮の痛みはなくなりましたが
吸われることで
お乳を出そうとして
吸われてない方からも
母乳が垂れてでてくるので
母乳パッドが必須です。
あと、やはりまだ痛いです!
1文くらいはピークです!
お互い頑張りましょう!

むつき
ご出産おめでとうございます (❁´◡`❁)
授乳…痛いですよねOrz
私も痛すぎて粉ミルクにしたいぃぃいいいって半べそかきながらあげてました(笑)
乳首が切れこそしませんでしたが、真っ赤に腫れ上がって見かねた看護師さんが保護器と乳頭クリーム、それから吸わせる前に乳首をやわらかくするスポイト?のようなものを貸して下さいました…それでも慣れるまで痛かったですが、(乳首がめりって音したりも…)1ヶ月くらいで私は慣れました。しかし保護器を付けての授乳に慣れた我が子、私の乳首が陥没だったのもあってなかなか保護器なしでは吸ってくれず…保護器に頼りきった結果白斑ができてこれまた痛い ( ノД`)
正直安産だったのもあって出産よりも授乳トラブルのほうがきつかったです (´;ㅿ;`)
でも、それも最初だけで慣れると絶対母乳の方がいいですよ!
栄養云々ではなく、あとあとめちゃくちゃ楽です!
我が子が泣いたらおっぱい出して吸わせるだけでいいし、お出かけの時は哺乳瓶持ったりしなくていいですし、何よりミルク代が浮きます♡
ミルク代出したと思って子供服数着安いのだと買えちゃいますし、貯金だってできちゃう。メリットは大きいです (❁´◡`❁)
意外と授乳トラブルに合うママさんって多いですよ、また不安になったらここに相談しにくるといいです、私もそれで乗り切りました!
お互い初めてのことだらけで大変だと思いますが、がんばりましょう (๑•̀ㅁ•́ฅ✧
-
*mama*
授乳の痛みって
最初だけですか?
どのぐらいで痛みとか
治まってきますか?
あと、生後何ヶ月ごろまで
あげたら良いのでしょうか(T_T)- 5月29日
-
むつき
吸い始めが一番痛いですね、そのあと乳首がある程度柔らかくなるまでは痛いかと思います…なので授乳前のマッサージは念入りにやったほうがいいです。1ヶ月くらいで吸われても、飲んでるなーって感じるくらいになると思います。授乳は離乳食の進み具合によるみたいです。1日三食食べれるようになったら卒業って言われてるので、早いと一歳前くらいですね ( ´﹀` )
- 5月29日

ままり
最初は痛いんですよね💦乳首が痛いのは吸われる刺激に耐えられないからだと思うので慣れたら痛くなくなりますよ。2ヶ月頃には痛くなくなります。
多分皆さん歯をくいしばって耐えていると思います。
そうではなくて吸われている時にツーンと痛くなるのは作られてる痛みなのでおっばいあげてる限りなりますよ。オッパイは張って溜まるより、飲んだ時にツーンと湧いてくるのがおいしいので、そのうち張らなくなるとこのツーンとした痛みだけになります。
1歳半くらいで断乳するまでおっぱい飲みますよ😁
そのうち慣れます。
-
*mama*
私も耐えてます。- 5月29日

ゆみD
最初は物凄く痛かったですね。
時間になり看護婦さんがくると揉みしだかれ苦痛でしかなかったです💦
でも今が大事です!
母乳にこだわりないのならミルクにシフトしてしまって大丈夫だと思いますが、母乳で育てたいのでしたら今が正念場です!
私は2カ月までは痛みが続きましたが、今3カ月ですが、全く痛くありません(o^^o)
乳首が伸びるようになったからかもしれません。
コメント